
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
これはかなり難しい問題のようです。
基本的に言うと、全ての放送が受信できないような状態であれば支払いの義務は生じません。
が、これはあくまでも「性善説」を前提にした話です。
ところが・・・・。
これを悪用する輩も結構いるようなのです。
「アンテナがないんだから」「線がつながっていないだろ」といって契約を拒否しながら、実際には見ている人が。
わざと壊れたテレビを見えるところに置いておいて言い逃れする人もいるので。
No.9
- 回答日時:
私の友人は壊れて映らないテレビでも契約しろと言われました。
委託社員ではなくNHK 正社員からです。本当に壊れているので見に来て下さいと頼んだら拒否されました。これが現実です。ひどすぎます。わたしはテレビを捨てて解約します。No.8
- 回答日時:
契約不要です。
放送法64条ただし書き以降を読んでください。放送の受信を目的としない受信設備を設置した者については、この限りでない。
パソコンがあるならパソコンにモニターをつなげてみれば何の文句の言われようもありません。モニターだって55インチクラスがあります。
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

No.4
- 回答日時:
いかなる形であれ放送法には「受信できる機器があれば契約の義務が生じる」という趣旨の文言が書いてあります。
NHK職員はこの法のとおりに行動したわけでなんら非はありません。
「でもアンテナにつなげてないし」などというのは法の文言を読めば屁理屈にすぎないことがわかります。
法は順守してください。
それが嫌ならこのような違法行為に訴えるのでなく、法改正要求とか法成立阻止とか、きちんとした手続きに則ってください。
日本ではまだそれが許されているのですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/09 22:54
仰る通りだと思います。受信しているにも関わらず支払いを拒否している世帯が900万を超えているそうです。せめてその方々が支払うのであれば私も考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
NHKBS1やプレミアムの受信料
-
NHK の集金
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
NHK受信料
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
マクドナルドのグランデ変更
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
「参考になった」キャンセル方法
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
UberEATSで置き配を頼んだら別...
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
ウーバーイーツの返金 今日ウー...
-
勝手にくじをめくった店員は罪...
-
至急!詐欺の可能性がある裏DVD...
-
台風などの影響でスクールのレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの受信料契約
-
NHK受信料支払い
-
テレビ設置状況調査について
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
NHKの受信料について、、、 私...
-
退去した同居人宛にNHK受信料に...
-
先日NHKの集金が来て 扉を開い...
-
NHK受信料の断り方
-
NHK の受信料は払わないとだめ...
-
NHK受信料の解約
-
NHKの契約について 最近引っ越...
-
NHK受信料
-
NHKは払わなくてもいいんですか?
-
「日本放送協会放送受信規約」...
-
NHKの職員に家のドアをけられた...
-
NHK受信料
-
NHKから督促が来たら?
-
NHKの受信料は払わなければ...
-
NHK受信料についてです
-
NHKの受信契約は契約自由ですよ...
おすすめ情報