
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「店主勘定借」=「事業主借」ということですか?
>「店主勘定貸」=「事業主貸」ということですか?
だいたいお分かりなっているようですね。
個人事業の会計においては、事業主勘定の扱い方が二通りあります。
①「事業主借」・「事業主貸」を用いる方法:
事業の現金1万円を事業主の生活費にあてる
〔借方〕事業主貸 10,000/貸方〕現金 10,000
事業主の小遣い5万円で事業用の中古パソコンを買う。
〔借方〕消耗品費 50,000/〔貸方〕事業主借 50,000
②「店主勘定」のみを用いる方法:
事業の現金1万円を事業主の生活費にあてる
〔借方〕店主勘定 10,000/貸方〕現金 10,000
事業主の小遣い5万円で事業用の中古パソコンを買う。
〔借方〕消耗品費 50,000/〔貸方〕店主勘定 50,000
私は、②の方法が好きですけど。
No.1
- 回答日時:
まあその解釈で良いんですけど、個人事業者が確定申告をするために必要な仕訳という意味なら、青色申告決算書にある名前を使うべきで「事業主貸」・「事業主借」です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
簿記の解説本などなら、その本を書いた人の思いでどんな語句でも出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 法人成りについて教えてください 個人事業主から法人になったときの、資産の処理の仕方で教えていただきた 7 2022/09/21 17:32
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主で銀行から、入会金等、事業とは関係ない入金があった場合、事業主借で勘定すればいいのでしょう 3 2022/05/31 13:45
- 確定申告 確定申告をプライベート口座のみで記帳することはアリですか? 4 2023/03/13 01:23
- 不動産業・賃貸業 定期借地契約(借地権設定契約)の重要事項説明書 1 2022/08/31 13:18
- 消費税 青色確定申告 個人事業主 2 2023/03/11 15:48
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
- 財務・会計・経理 デビッドカード不正利用の場合の勘定科目について 3 2023/05/10 09:24
- 家政学 希硫酸の取扱について 1 2023/04/30 16:05
- 確定申告 小売業をしている個人事業主です。 仕入れで買い物をした際に、後日ポイントが付与されたのですが、 確定 6 2022/05/02 23:34
- 財務・会計・経理 会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、 2 2023/06/29 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開業前の公庫借入の仕訳について
-
青色申告の帳簿付けについて。 ...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
農業施設の減価償却について
-
2年間の火災保険料の仕訳
-
青色申告でリボ払いの仕分けに...
-
青色申告の際、年度をまたぐETC...
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
売上からロイヤリティなど引か...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
法人における「事業主」とは?
-
アフィリエイター(個人事業主...
-
法人成り/経理初心者・・設立ま...
-
個人事業主が株で資産運用する...
-
所得税と企業会計原則
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
事業主借と赤字について
-
前年度の売掛金と売上の記入ミ...
-
個人で仕事しています。給料明...
-
賞与の法定福利費率について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
青色申告の際、年度をまたぐETC...
-
売上からロイヤリティなど引か...
-
やよい青色申告オンラインを使...
-
パソコン購入で下取りがある場...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
「その他の資産」を何とかした...
-
農業施設の減価償却について
-
地代を玄米で支払った場合の経...
-
開業前の公庫借入の仕訳について
-
試食品の仕訳について
-
未払金が按分されていた場合の...
-
学習塾を運営しておりますが、...
-
白色申告でパソコンを経費にす...
-
家庭内労働者等の必要経費の特例
-
確定申告の仕訳について
-
個人事業主の私物材料の仕訳
-
青色申告でリボ払いの仕分けに...
-
複式簿記 ヤフオクで購入 落札...
おすすめ情報
「店主勘定借」=「事業主借」ということですか?
「店主勘定貸」=「事業主貸」ということですか?