
一般的・抽象的な質問で申し訳ないのですが、
事業所得、不動産所得等の所得計算を行うに際し、
会計処理や記帳方法等について企業会計原則は適用されるのでしょうか?
本来、企業会計原則は法人を対象とするものであり、
個人事業者の会計処理にまで適用されるのか不明です。
質問者の個人的見解ですが、個人事業者の会計処理にも
企業会計原則は適用されるべきであると考えます。
ただ、その根拠となる法令等を調べることができませんでした。
企業会計原則の個人事業者への適用の可否について
根拠法令や条文等を合わせてご回答いただきたいと思います。
どうか皆さんの知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるように、個人の会計も企業会計原則を斟酌するんだと思う。
根拠条文は、商法第19条です。一応全文引用しておきます。
第十九条 商人の会計は、一般に公正妥当と認められる会計の慣行に従うものとする。
2 商人は、その営業のために使用する財産について、法務省令で定めるところにより、適時に、正確な商業帳簿(会計帳簿及び貸借対照表をいう。以下この条において同じ。)を作成しなければならない。
3 商人は、帳簿閉鎖の時から十年間、その商業帳簿及びその営業に関する重要な資料を保存しなければならない。
4 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、商業帳簿の全部又は一部の提出を命ずることができる。
第1項の「商人」とは、法人、個人の区別はありません。また、「一般に公正妥当と認められる会計の慣行」に企業会計原則は含まれていると考えます。
「商人」の定義は、商法の第4条です。
第四条 この法律において「商人」とは、自己の名をもって商行為をすることを業とする者をいう。
前述したように、法人に限っていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 企業会計原則の穴埋め問題 写真の3番目の会計原則に関して質問ですが、資本剰余金と利益剰余金の順番を逆 1 2022/05/06 09:22
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- 確定申告 確定申告不要の場合に申告してしまった場合 6 2023/07/21 00:43
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所得税と企業会計原則
-
青色申告に必要な書類について
-
確定申告(白色)での、領収書...
-
つぶれた店の税務書類は捨てて...
-
青色申告の帳簿について
-
法人における「事業主」とは?
-
アフィリエイター(個人事業主...
-
法人成り/経理初心者・・設立ま...
-
開業前の公庫借入の仕訳について
-
個人事業主が株で資産運用する...
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
青色申告の帳簿付けについて。 ...
-
事業主借と赤字について
-
前年度の売掛金と売上の記入ミ...
-
個人で仕事しています。給料明...
-
賞与の法定福利費率について教...
-
返品・返金の仕訳け
-
個人事業主 家族のクレジットカ...
-
立替をした場合の帳簿記入について
-
個人事業主がマスクを寄付した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業用の預金・現金出納帳なし...
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
白色確定申告の帳簿に使うのは...
-
個人事業主の領収書の宛名、家...
-
個人事業主で5万円の賞金を獲得...
-
納税が0円の場合、納付書はどう...
-
昨期以前の帳簿に誤りがあった...
-
映画「マルサの女」の脱税手法
-
青色申告 車のローンの帳簿づ...
-
食事をするときの経費(交際費...
-
青色申告(個人不動産所得)に...
-
簡易簿記で65万控除は可能?
-
雑所得に帳簿は要りますか?
-
簡易帳簿の書き方がわからない...
-
確定申告、帳簿と口座残高の調整
-
経費、その他について
-
★個人事業主の超初心者経理★
-
確定申告(白色)での、領収書...
-
青色確定申告の帳簿入力
-
期首残高の修正の仕方を教えて...
おすすめ情報