dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酔うとお気に入りの同僚に甘える?上司と受け入れる?同僚が気持ち悪いと感じるのですが、私の感覚がおかしいのでしょうか。

お酒で必ずフニャフニャに酔う上司(50台前半女性-内縁の夫有)がいます。
忘年会などの席でお気に入りの同僚がいると、必ず腕を組むなど甘えた行為をします。
以前、二次会でカラオケに行った際、お気に入りの別部署の同僚(40台前半男性-妻子有)の膝に座り、その同僚も腰に腕を回し、その行為を受け入れるような行動をしていました。

それを見た瞬間、私は気持ち悪くてたまらなかったのですが、これは私の感覚がおかしいのでしょうか。
その場に居合わせた他の同僚(30代後半~60台の方)は特に注意する・からかうなどもせず、その光景を受け入れている感じでした。

転職したてで、まだその会社に入社し3ヶ月です。
前の会社がITベンチャーだったためか、感覚が違うところが多かったのですが、上記のような行動も古い中小企業やその年代の人にとっては普通なのでしょうか。
(私は30代前半未婚です)

仕事の面では頼れる上司なのですが、膝に座る行為を見た後から、少なくともプライベート面では、できる限り関わりたくないと感じるようになりました。
(もちろん、座られていた別部署の同僚さんも・・・)
ただ、仕事面でもプライベート面でも、上司に私の感覚は変だといわれることが多いので、この感覚も私が変なのかなとも考えてしまい、この感情をどうしたら良いかわからない状態なので、一般的なのか否かを教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あなたが入社前からずっとそうだから周りも特に意識しないんでしょう。


割り切れないようならさらに上に相談するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の皆さんにとっては見慣れた光景ということなのですね。
あの状況を見慣れるまで放置する感覚は、理解ができないです・・・。
そういう意味では、今の会社の方とは感覚が全然違うのだと思いました。

地方営業所のため、直接さらに上の上司とお話しすることはできないのですが、
できる限り、そういう場に居合わせないようにしようと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 14:57

十人十色と言いますし、そもそも「おかしい感覚」なんて無いと思いますが、私は質問者さんと同意見です。



会社の人達は質問者さんと違う感覚だからそういう事をする、受け入れるのであって、彼等が質問者さんの感覚が変と思うのもまた当然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の感覚は人それぞれ、その通りです。

前の会社と違うところにかなり戸惑うことが多いです。
前の会社の感覚はおかしいと言われ、今の会社ではかなり私は異端で、一般的には今の会社の感覚だと言われていました。

基本的に考えが変だと言われることが多いので、飲み会の席での感情も、おかしい感覚なのだと思ってしまいました
同じ意見の方がいらっしゃってとても安心しました。
自分自身の感覚を信じようと思います。

今後は、できる限り飲み会には参加しない方向で行こうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 14:54

>私は気持ち悪くてたまらなかったのですが、


>これは私の感覚がおかしいのでしょうか。
それが楽しみで飲んでいるんでしょう。

>その場に居合わせた他の同僚(30代後半~60台の方)は
>特に注意する・からかうなどもせず、
>その光景を受け入れている感じでした。
たぶん、既に関心がないんだと思います。

>上記のような行動も古い中小企業や
>その年代の人にとっては普通なのでしょうか。
>(私は30代前半未婚です)
あんまり見たことはないですね。
でもやっている人はいるんじゃないですかね。

仕事の面では頼れる上司なのですが、膝に座る行為を見た後から、
少なくともプライベート面では、できる限り関わりたくないと感じるようになりました。
(もちろん、座られていた別部署の同僚さんも・・・)

>ただ、仕事面でもプライベート面でも、
>上司に私の感覚は変だといわれることが多いので、
具体的にどこがどう変なのか、
上司の考えを聞かないとわかりません。
気にしなくていいと思います。
第三者から見れば、変なのはきっとお互い様です。
個性の集まりですから、違っていて当然だと思いますよ。
気にすることないと思います。

感覚に一般も何もないでしょう。
一般的って言葉も、ねえ。あって無いようなものですし。

自分自身を信じていればいいんじゃないかと思います。
私なら、そんなの見たらもう飲み会には行かないです。
飲んでてイライラしたくないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変だと言われたことに対し、少し気にしすぎてしまっているのかもしれません。
周りも注意も何もしないので、気持ち悪いと感じるのがおかしい感覚なのだと思ってしまいました。

自分自身の感覚を信じようと思います。

できる限り飲み会には参加しない方向で行こうと思います。
ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2017/12/13 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!