性格悪い人が優勝

社宅借り上げ賃貸戸建 退去後のトラブル
初めて投稿致します。
どなたか知識のある方に色々とアドバイスをいただきたく、書かせていただきます。

5年と数ヶ月住んでいた社宅借り上げ賃貸戸建に家族と犬一匹とで住んでおりました。
突如大家からの申し出で退去することとなり、子供が入園したばかりの幼稚園から泣く泣く転園しました。
そして、それまでも何かが壊れるたびに大家自らがやってきて直したり、直してくれるのも安価な物にかわり、常々ケチな所が垣間見えておりました。
周りのご近所からの評判も最悪でケチと有名でした。
そんな事とも知らず、入居していたのですが…。

そして、やむなく子供の夏休み期間に合わせて、新たな家を購入し、引っ越ししました。

会社と大家との間では、退去に関する交渉があったのですが、あまりの大家の勢いと請求にアップアップした会社は私達家族が退去してからも交渉が成立しないので家賃を支払い続けていたようです。(退去してからは私達は家賃支払いはありません。)

そして、私達家族と大家と大家側の不動産屋の三者での立会いがあり、確認事項などを行ったのですが、それでも出てきた請求が尋常ではなく、私達夫婦でも内容精査して、拒否する内容などは会社側に伝えておりました。そうしたところ、大家は拉致があかない、と調停を申し立ててきました。それは会社側から聞きました。すると、会社は調停では長引く、とにかく大家と直接話をして調停取り下げをしてもらったのです。
そうして、改めて会社の不動産部門担当の人、大家、大家が指定した修理業者のみの立会い(私達夫婦は抜き)で、最終的に合意をして修理見積もりを作成、工事を勝手に着工し始めていたのです。
後日、「こう決着しました。」と主人に報告があり、既に着工している内容の見積もりを提示され、全て私達のみで支払いするように求められたのです。

総額124万です!

内容は、
⑴クロス張替え
⑵ハウスクリーニング
⑶エアコン設置のためにあけた穴の修復
⑷畳、襖、障子張替え
などなどです。

⑴のクロスは6年が減価償却?と一般にあるので、全てを請求してくるにはまず問題があると思います。

⑵のハウスクリーニングですが、元々ドケチな大家で、入居した際、前の住人の汚れが残ったままの洗面台であったり、到底ハウスクリーニングしたようなものではなく、床はザラザラ、全てが汚く慌てて掃除をしたので、こんな請求は応じられません。が、唯一入居時に手渡された書面である、[重要事項説明書]にはハウスクリーニング、畳、襖、障子は負担する事、と書いてありました。書いてあるからと言っても、元々が綺麗にハウスクリーニングされているなら納得ですが、されてもいなかった物件に対して、退去してから新たなハウスクリーニング費用は到底納得できないのです。

⑶私達は持っていない契約書?(会社と大家との)に記載があるよう?ですが、新たなエアコンなどを設置する際は書面で大家に通知すること、とあったようで、それを知らない私達は大家側の不動産屋にはエアコン新たに設置します、と電話で通知したのですが、書面がないから修復費用を請求する、とのことでした。これも納得できません!
契約書は手元に渡された事もなく、見てもいないのです。それをうちが負担するのは…おかしいと考えております。

⑷畳、襖、障子については、これは一部は仕方ないと思っています。障子は穴を開けてしまったものがあるからです。しかし、もともと襖や畳は新しくは無かったのですが、これもこちらが負担すべきでしょうか。

他にも細かな請求があり、こちらは見てもいないものを、私達の最終立会いや意見する事も出来ずに合意されて、着工されていて、さらには100パーセント社員が負担するとはおかしくないですか?

会社側に不服を申し立てるにあたって、作戦を練っています。
皆様のお知恵をお貸しください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

おかしいですね。



大家さんにも会社にもかなり問題があります。

勝手に着工ということは「無断」で「強制的」に
されてしまったわけですので、
質問者さんの落ち度はほぼないに等しいです。

重要事項説明書に記載があったとしても
立場上、有利な大家さんよりも
知識のない借主側のほうが守られます。

原則として、通常損耗はオーナーが負担するものです。

工事総額が124万円といっても
借主側の全額負担はありえません。

http://xn--u9j527hihcj3mx3xold8s8c.com/

こちらのサイトによると、

・クロス張替え:40,000~50,000円
・ハウスクリーニング代:30,000円
・エアコン設置のためにあけた穴の修復:20,000~50,000円
・畳・襖・障子の張り替え:100,000円程度

合計190,000~230,000円程度になります。

よほど部屋の状態が悪いと察しますが、
124万円はさすがに考えられないですね。

それに「大家が指定した修理業者」というのも腑に落ちません。

すでに着工してしまっていますが、
もし着工前の写真などあれば
いくつかのリフォーム会社に見せて
簡単な見積もりだけでも取ってみるとよいです。

そこでどれくらいの金額になるか知れます。

恐らく124万円よりは断然安くなるのでは?

その安い額を目安にして
どれだけの負担をすべきなのかを判断したほうが
双方にとって納得のいく結論に至るのではないかと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧なアドバイスありがとうございます!

物件は二世帯住居の二階建てで、とても広いという状況です。
5年ちょいしか住んでなく、一度はこちらの過失でクロスを一部業者に交換してもらったこともありますが、それ以外は綺麗です。こどもの落書きは消せる消しゴムで消せそうだったので、大家との直接の立会いの際に消そうとしたら「クロスはいいですよ、交換するので」といわれ、(…?)と思いながらも消さずにおりました。そう言ってもわずかなものですが…。

クロス交換は家全体に及び、元々汚かったトイレ、洗面所にも及びます。
経年劣化などで、ほぼこちらの負担はないはずなのに、強気な大家に、早くその大家と区切りをつけたい会社は示談?に及んだのかと推測します。
こちら社員側の意見など聞き入れられる事はなく進み、示談?に及んだ内容を100パーセントこちらに請求など、全く応じられないと考えております。
アドバイスをいただきましたサイト拝見いたしました。
[普通]の会話が成立しない大家とのやりとりは私達夫婦も、会社側もお手上げ状態です。それなら調停にしてほしかった、と思っています。

泣き寝入りしないように、いただいた情報なども織り込みながら交渉出来たら…と思います。
親身になってくださり、ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/14 08:50

ネコほどじゃないけど、イヌ=ペットは不利に働くことは覚悟が必要かも。


こう言うとすぐ「契約でイヌはOKになっていた。」って返す人がいるけど、
飼ってもOKと原状回復は別だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
犬は不利なんですね…。
犬がいての現状回復はさほど請求はないのですが、そもそもの大家の請求する姿勢に疑問が多々あるのです…。
そして会社の姿勢にも疑問が…。

お忙しい中アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 08:55

借上げ社宅の問題ですから、会社⇔家主、会社⇔質問者様という2つの契約があります。


質問者様は、会社の社宅規定に従い賃料を支払い居住していたのですから、原状回復費用の問題について124万円掛かったのだから使用者である質問者様が124万円支払うべきだと言うのは会社の判断です。

原状回復費用については入居者負担とする旨の規定があったとしても、その金額は想定外というモノですから、黙って支払う必要があるワケでもアリマセン。

会社としては、原状回復費用を借主である法人としての会社ではなく、使用者である従業員に負担させるという考えであって、間違ってはいませんが実施の方法次第では問題が生じます。

今のトコロ作戦を練っていらっしゃる段階との事ですが、マズは会社から何らかの費用請求が来た場合には文書でもらう事と、請求の根拠をハッキリさせることでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスに感謝致します。

会社の請求方法によっては問題が生じる、という点が気になりました。

ややこしい入り組み方をしておりますが、時間をかけて対応していこうと思います。

ほんとにありがとうございました!

お礼日時:2017/12/12 21:19

社宅ですので支払う道理がまったくないので、弁護士に依頼すれば?


本人同士では解決しませんし、あまりに不条理でしょう。

そもそも退去費用の補修などは大家負担のものです。
一切会社もあなたも負担する理由がありません。
まして退去後の家賃もそうです。

会社が相手と争わないのはコンプライアンスを考えてのものでしょうけど、あまりに酷いですね。
しかし、それであなたのご主人に飛ばっちりに遭うのは筋違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤って二回同じ投稿がされておりましたね!ご丁寧にアドバイスありがとうございます!

別の投稿のところでのお礼で失礼します!

お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 20:26

弁護士を依頼しないのが


不思議なんですが、
なんで?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
弁護士に相談というのが、やはり敷居が高く思えます…。
しかしながら、無料相談や有料の相談でも駆使してみようかとも思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/12 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!