
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去問だけをやるって事の意味は、過去問を問いて採点して終わりって事では無いです。
過去問を問いて、答え合わせをして、理解出来てない・覚えていない箇所を勉強し直して理解・暗記する・回答できるようにする⇒この工程を3回繰り返すという意味です。3回やれば、問題読まなくても答えが浮かぶくらいの勢いになっていて、その問題で問いたい本質も分かってくるし、似たような問題が出た場合も応用がきくので解けるようになってるからです。
過去問が重要と言われるのは、参考書や教科書なんかを延々とやるより、アウトプットしながら出来ない所が分かり勉強すべき所が分かるので非常に効率が良いんですよ。逆に言えば、教科書丸暗記や参考書丸暗記が出来て過去問も満点近く取れるような秀才は過去問はしなくてもいいけど、過去問で点数が足りないような人は、参考書やってるより、過去問を完璧にした方が早いぞって事です。
教科書や参考書だと、どうしても初心者レベルをなぞって時間だけ過ぎて終わるって感じになるので。問題集がいいんです。その問題集の中でも過去問が一番受験に適してる教材なんです。
No.4
- 回答日時:
判らない箇所をきちんと調べ、当然周辺に漏れが無いかもチェックし、等するのでしょうね。
基本的には、基礎学力が高い人向けの勉強方法ですし、また、早慶のような難問奇問系の癖がある問題を出してくるところ向けの勉強方法です。
普通の問題を普通に出してくる殆どの大学では、学習順に並んでいて網羅性もそれなりに担保されている普通の教材でまず勉強していく方が、学力が上がりやすいはずです。
過去問は教材ではありませんから、学習順では無いし、網羅性も担保されていません。
No.3
- 回答日時:
普段の勉強がばっちりできている人は過去問だけ解いて問題形式に慣れれば受かる、ということでしょう。
多くの人は過去問だけでは無理です。
過去問で傾向をつかんで、参考書や問題集で勉強します。
No.1
- 回答日時:
過去問を解いただけで受かるはずありません。
言葉悪いですが、ただの猿のオナニーです。過去問を解いてわからないところをまとまるのは良いやり方だと思いますよ!ただ忘れないで欲しいのが過去問はその大学の出題傾向を分析するためのもの、ということです。そうやって分析してから対策をするのが最も効果的でしょう。過去問じゃ偏差値は上がりません。
ぜひ頑張ってみてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
過去問を解きまくって勉強する方法をどう思いますか? 確かに、過去問は傾向を掴んだり、試験に慣れたりす
大学受験
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
センター1か月前からどれだけ伸びる?
大学・短大
-
4
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
5
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
6
センター 過去問で点上がる理由。 上がる点数
大学・短大
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
本当に一カ月で有名大合格は可能なんでしょうか?
大学・短大
-
9
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
12
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
13
センター(共通テスト)数学が5〜6割しか取れません。 ひどい時は4割のこともあります。 あと4ヶ月で
大学受験
-
14
1ヶ月死ぬ気で勉強すれば早稲田大学に行けますか
大学受験
-
15
センター数学対策は過去問だけでおkですよね?
大学受験
-
16
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
17
センター試験、68%から80%に上げたい!
大学・短大
-
18
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
19
センター過去問(追試験)ってやるべきですか?
大学・短大
-
20
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験最後の1週間
-
5
慈恵医科大医学部看護学科
-
6
センター予想問題集
-
7
私立大学の赤本についてです。 ...
-
8
理系の私立大学志望なのですが...
-
9
私立大の赤本は、何月から何年...
-
10
ベクトルの問題を解くとき。 参...
-
11
センター英語について。 模試、...
-
12
センターの日本史が苦手です。 ...
-
13
センター英語のリスニングの勉...
-
14
今年受験生の者です センター試...
-
15
兵庫県立大学の理系の二次試験...
-
16
金城 椙山 淑徳大学について
-
17
千葉大学 後期試験 建築学科
-
18
センター試験対策について 過去...
-
19
質問:今から新しく数学のスタサ...
-
20
センター政経 今年受験です。こ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter