アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母・兄・私3人の共有名義の土地に建っている家(名義は兄)に同居しています。もし母の死後兄から出ていくように言われた場合、住むことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お兄様はそのような心配をしなければならない性格なのでしょうかね?


におわすような発言などがあったのでしょうかね。

当然お兄様の所有物である家ですので、お兄様が出て行けと言われれば出ていく必要があることでしょう。賃貸契約などをして、家賃を払った上で済んでいるのであれば、居住権などをあなたが持つことになりますので、拒否もできるのかもしれません。しかし、あまり親兄弟で賃貸契約を交わしたり、家賃のやり取りまではしないことでしょう。
そうなると無償で住まわせてもらった人には権利がありませんので、追い出されかねませんね。

ただ、土地の権利は、共有の持ち分に応じた権利があります。
ですので、地代を請求することなどは可能でしょう。
お母様にもしものことがあれば、お母様の共有持ち分も遺産となるわけですから、その権利をどうするかも問題があるでしょうね。

あなたを追い出すようなお兄様であれば、当然権利主張によりお兄様の家や家族に不利になろうが関係ありませんよね。権利関係を知り理解していれば、いい加減に追い出すようなことはできないのです。
だって、あなたの権利をお兄様が取得できなければ、お兄様が家を売りたいとか、お兄様の子たちへ引き継ぐにしても、現金価値は大きく下がることとなることでしょう。場合によっては買取手の見込めない不動産となってしまうことでしょう。あなたが無くなってもあなたの相続人にあなたの権利は引き継がれていくのですしね。権利者が多くなるほど、現実的に自分の物になりえないでしょう。
権利部分の買取請求や地代請求を受けて弱いのはお兄様でしょうね。

あなたの共有持ち分に応じて、あなたが借り入れの担保にすることも可能でしょうね。そして、あなたが返済ができずに競売となれば、裁判所を通して売却され、他の権利者には現金配当とされるかもしれません。

共有なんてことは、一時的にすべきものなのです。
長期化するほど大きなリスクを持っているのはお兄様なのですからね。
極論でいえば、あなたの権利部分をやくざに売ることもできるのです。やくざに無料であげるのもあなたの自由なのです。そうなればやくざの土地が含まれている土地に建つ家で、お兄様はおびえて済むことになるでしょうね。まともな相場などでやり取りできないでしょうね。

脅すというと問題があるかもしれませんが、あなた自身にも立場があるように、お兄様自身にも自分の立場を理解させることが必要でしょうね。
親と共有とは夫婦で共有であれば、親からは相続で得られるかもしれません。遺産分割協議で他の遺産がもらえない代わりに交渉できますからね。お金や話し合いで解決できるかもしれません。夫婦であれば、離婚等で問題が生じなければ、将来子へ相続させることで、権利をまとめられることでしょう。しかし、通常の相続関係にない兄弟姉妹で共有しますと、一度争うと権利が分散され、現金価値市場価値も危うくなることでしょうね。
それを承知の上で追い出すのか、と交渉もできるでしょう。
家を出るのは良いが、引っ越し代をよこせ、地代もよこせと言えるでしょう。地代がいやであれば、相場+αで買い取れ、ともいえるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご丁寧なアンサーをありがとうございました。
今は母の介護のため大丈夫なのですが、母も亡くなり兄の状況に変化が起きればそういう事態に陥らないとも限りません。いただいたアンサーをしっかり勉強して、いざという時に備えたいと思います。もちろんそうならないことを切に願っておりますが…。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/12/14 17:50

ただ土地は共有ですから、土地に対しては権利の主張はできます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にアンサーをありがとうございました。
自分の持っている権利についてこれから勉強していきます。

お礼日時:2017/12/14 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!