プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳の子供の寝かしつけについて

お昼寝も夜寝る時もミルクなしでは寝かしつけの時に大号泣します。
だっこ、子守唄、背中トントンすりすり、絵本、仰向けでお腹トントンなでなで…で寝かしつけますが、それらだとすごく泣きます。ミルクを飲ませるとほぼすんなり寝てくれて、まだ1歳0ヶ月なのでミルクで寝かしつけてもいいかなと思っているのですが、私の時はものすごく泣くのに、姑だと毎回5分くらいの抱っこですんなり寝ます。
色々ネットで調べると、おっぱいの匂いがするなどで、ママだと寝られないというのを見ました。しかしそれは2〜3ヶ月の月齢の子だとよくあるということで、我が家のように1歳過ぎた子の場合は見当たりません。

我が家は完全同居です。寝かしつけの大号泣を聞きつけて、姑が毎回やってきて、子供を私から取り上げていきます(姑は私が大変だろうと完全善意でやっていますが、私は取り上げられたと感じます)。それが本当に嫌で、寝かしつけ中も
「お願い、おばあちゃんが来るから泣かないで」
と思いながら寝かしつけています(夜はおじいちゃんもやってきて、それも嫌です)。
主人は深夜に帰宅、早朝出社なので、休みの日以外は義父、義母、子供、私の4人です。
子供が泣く事自体は苦ではなく、
横から子供を取られて、姑だとすんなり子供が寝ているのを見ると、
ダメな母親
と言われているような気がして、それが辛いです。
先日1人で泣きました。
以前に、主人に別件で義母のおせっかいを相談したら
「お袋も悪気があるわけじゃない。(私)も手伝ってもらってるんだし、ありがとうございますーって言って適当にながしとけばいいんじゃない。」
と言われたことがあり、相談しても力になってくれる見込みはありません。

ミルクで寝かしつければいいかとも思いますが、虫歯の事も心配なので、早めに子供が自力で寝られるように練習しないといけないのかなぁとも思います。
でもそれだと私も辛いです。

読みにくい文章ですみません。
こういう場合はどのように寝かしつけしていけばいいでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

ミルクかな!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/16 12:13

ミルクで寝かせつけられた子供がおかしくなるなんて聞いたことない。


寝かせつけ方で性格が歪んだりしない。ミルクで寝ている子なんて沢山います。気にしなくていいと思うよ。
義理のお母さんはどうやって寝かせているの?あなたより経験豊富なんだから見習うところは見習ったら?嫌な時は姑でも溜めずに言うべきです。そうしないと、いつまでも遠慮しあった関係。難しいけど、ストレスになるくらいなら喧嘩した方がいい。相手も悪気なくても、嫁はこう感じてたんだとわかる。沈黙は金ばかりではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/16 12:15

私も同じでした!


2歳になる息子がいます。
1歳9ヶ月で卒乳しましたが、それまで添い乳で寝かしつけてました。
私がいると添い乳でしか寝てくれず、旦那が抱っこするとすぐ寝てました。
虫歯にもなりました。
焦りはじめて、一緒に本を読んだり少しの間携帯でアンパンマンの画像(インスタとかの)見せたりしてるといつの間にか寝てくれたりする時間が増えてきました。
今は携帯は見せてません。
あまり参考にならなかったらすみません(>_<)
虫歯にしてしまったことを後悔してるので、おばあちゃんが寝かしつけてくれるのであればその時間を自分の時間ができたと思われてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

ママだと寝ない、は1歳過ぎてもよくあることだと思いますよ!


おっぱいの匂いはしなくても、甘えてるからしかたないです。1歳3ヶ月のウチの子もそうです。
知人はそういう理由でむしろ1歳過ぎからパパに寝かしつけさせてました。ママはゆっくり寝たいんだそうで(笑)

ひと昔前は質問者様のご家庭のような姑と同居家庭が多かったと思います。
なのでお姑さんはそういうもんだと思ってやってるだけだと思います。そしておばあちゃんが抱っこするとたいてい寝ます(笑)どこの家でもそんなもんみたいです。
私の母が質問者様と同じような立場で子育てしたので、つらかったみたいです。
でも、ある程度物心ついた時から私は母のことが大好きでしたし、今も仲がいいです。

どんな環境にいても母親を嫌うことはまずないですから、どーんと構えて、ラッキー!くらいの気持ちでお願いしてしまってもいいんじゃないかな?
もちろんお姑さんなので複雑な気持ちはあると思いますが、小さい子はそんなことわからないからママが悲しい気持ちでいることのほうが不安だと思います。

寝せ方に正解なんてないんじゃないかな。私は1歳過ぎてもおっぱいあげて寝せてます。抱っことかおんぶとか、2人で転がったり、ギャンギャン泣かせて疲れさせてから寝せたり。
1人で寝れるようになるのなんて…まだまだ先だと思います。
あとは昼間たくさん動かして、生活リズムを作ってあげて、疲れさせておくことも大事だと思います。

とにかくママが笑顔になれること!
それが一番子どもにとっても大事なことだと思います。焦ったり不安だったりすると、子どもは感じ取って余計に寝なくなっちゃいますから〜(^_^;)

今は大変だと思いますが、子どもは成長します。
まずは質問者様が楽になれることを試してみてください。
応援しています(*^_^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!