
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>130万円以下なのは解りますが、
130万未満ですが、社会保険の扶養認定
では詳細な審査があります。
また、健康保険組合によっては、
事業所得者は加入できないと
いう規程のある健保もあります。
収入次第という健保なら、
健保独自の引いてもよい
経費の判断があります。
例えば下記の資生堂の健保のように
http://www.shiseidokenpo.or.jp/member/outline/fa …
表1
売上原価○
消耗品費○
・いわゆる仕入れたものや道具
は経費とみなしますが、
旅費交通費×
通信費×
・経費として差引けないとなっています。
その他にも青色申告特別控除は認められ
ませんし、減価償却費も認められません。
そのあたりを
★確定申告書や収支内訳書をみて
判断されるということです。
ですから、まず加入されているご主人の
健保組合のサイトや事務所へ連絡し、
よく確かめないとだめでしょう。
感覚的には、
>総収入220万
>-家内労働者経費63万(65万です。)
>-車の減価償却30万
>-通信費11月
>-他経費10万
>=106万で大丈夫ですか?
以上で上げている経費は、社会保険の
扶養認定では認められない可能性が
高いです。
例えば、ヤクルトレディであれば、
商品の仕入れ(売上原価)
制服?(消耗品費)
といったものに限定されるような
気がします。
認定審査にあたり、確定申告書や
収支内訳書を提出しなければならなく
なると思います。
このあたりは、ご主人、奥さんの加入
している健康保険組合の扶養認定条件の
資料をもって、お勤め先の販売店や
センターでご相談された方が確実かと
思います。
http://www.yakult.co.jp/yakultlady/charm/
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告 2 2022/11/12 03:15
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 確定申告について教えてください。 個人事業主として働いてます。 扶養の関係で月の収入額を確定申告に書 1 2022/09/28 21:45
- 確定申告 不動産以外の収入の入力 2 2022/10/02 12:31
- 確定申告 準確定申告時の青色申告特別控除額 4 2022/10/10 16:50
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 確定申告 簡易帳簿の支出について 5 2023/02/14 16:33
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻がヤクルトレディをやっているのですが、年間160万までは扶養を外れないでいいと説明を受けているよう
確定申告
-
ヤクルトレディ(個人事業主、旦那の扶養内)を 10月の半ばにやめました。 そのまますぐ切り替えで別の
年末調整
-
ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告
所得税
-
-
4
ヤクルトレディで、青色申告のものです。130万の扶養を越えたらいくら、税金を払うのか、わかる人います
所得税
-
5
はじめまして。ヤクルトレディとして働いている者です。 この度家庭の事情でどうしてもお金が足りなくなり
労働相談
-
6
ヤクルトレディ(個人事業)から転職した場合、収入の申告等どうしたらいいのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
パソコン購入費用
-
経費で落ちないか?
-
自宅を賃貸にしたときのリフォ...
-
アルバイト 確定申告
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
会社のの防犯警備料
-
昨年分の経費として認められる...
-
他業種や同業他社の調査の費用...
-
簿記の仕訳、テレホンカードは...
-
プライベートでの海外旅行での...
-
アップルのエアーポッズは 会社...
-
不動産会社設立と節税について...
-
民主商工会と商工会議所の違い...
-
不動産会社設立の際の個人所有...
-
法人について教えて下さい。
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
副業収入と設立した会社から給...
-
子供が家業を継ぐ場合の自営業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン購入費用
-
経費で落ちないか?
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
-
削減率を教えてください。
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
確定申告のケツアナ確定
-
球場の年間シートについて
-
他業種や同業他社の調査の費用...
-
会社のの防犯警備料
-
プライベートでの海外旅行での...
-
ヤクルトレディをしています。...
-
アップルのエアーポッズは 会社...
-
主人の名前で購入した物を経費...
-
個人事業主の風呂代の経費について
-
電車代がどこまで経費に含まれ...
-
株式会社です。週に1~3回アル...
-
会社社長です エルメスのベルト...
-
自営業一年目です。皆さんに質...
-
金インゴットは会社の経費で落...
おすすめ情報