dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳0ヶ月のインフルエンザ

始めまして、1歳0ヶ月の娘を育てております新米ママです。
一昨日の昼から娘が39,5度の熱を出し、病院に行ったらインフルエンザでした。今週の火曜日から私もインフルエンザにかかってしまったので移ったと思われます。病院にはたまたま仕事が休みだった主人が連れてってくれました。
私は一昨日から、娘は今日から熱が下がりホッとしたのですが、何となく娘の様子がおかしいのです。
何となく情緒不安定というか、機嫌が悪いというか。
実は親の私がインフルエンザにかかるまでは、まだ授乳をしていて。そこで薬を飲むために急所断乳したんですが、断乳初日におっぱいを探し回ったところで
娘がインフルエンザになってしまったんです。

前置きが長くなりましたが、平熱にまで下がった娘の情緒不安定の原因はなんだと思いますか?

・まだ熱が下がったばかりで本調子ではない。
・断乳の影響。
・タミフルの副作用。

原因がありすぎて分からず、戸惑ってしまいます。今は私の腕の中でスヤスヤと眠ってますが……。

A 回答 (2件)

あんまり不安を煽りたくはないのですが、ごくまれにインフルエンザ脳症というものを発症し、乳幼児ですと特に危険です。


https://style.nikkei.com/article/DGXDZO48958010Z …
一歳ですとまだ症状がはっきりしませんので、一度受診した病院へ相談されては?
まぁ、こちらに書かれているように痙攣などがないなら大丈夫だとは思いますが。

もちろんそういう重大な問題がないと仮定すると、やはりしんどいんじゃないでしょうか?熱が下がっても、インフルの後ってかなりだるいですし。

もちろん普段以上に目を離さないようにされた方が良いですが。

あと断乳は、ある程度日にちがたてば逆に情緒が落ち着くことが多いですから、その影響もあるかもしれないが、まだ判断できないかな。
しかし大変なときにインフルになり泣きっ面に蜂ですね・・
お母さんも体調にはお気をつけくださいね。
    • good
    • 0

何度もすみません、読み返してみたら最後の一行、嫌味みたいに見えますね・・もうインフルエンザになられていたんでしたね。



決してそういうつもりはありませんでした。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘は痙攣はしていないので大丈夫だとは思うのですが……。
小児科医に相談したいと思います。

お礼日時:2017/12/23 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!