dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

48歳男性です。
子供の頃は予防接種したら直ぐに良く揉むように言われたものです。
揉まないと固くなって切らないといけないと脅されたりもしました。
昨年から年のことを考えると重症化しないためにインフルエンザの予防接種を受けるようにしました。
その時の注意で絶対に揉まないように言われたのですが何故でしょうか?
今年も言われました。
揉まないと何日か注射したところが固くなり痛みますが、やはり揉んではいけないのですよね。

A 回答 (2件)

医療の常識は変わっていくものだからです。



揉まなくてはいけない:揉まないと効果が薄れるから。

揉んではいけない:上記は嘘で効果は変わらず、血腫が出来る可能性があるから。

揉んでもいいが揉む必要はない:上記は嘘で血腫が出来ることはないから。

一番最後が現時点です。
知識がup dateされていない人は前の段階で"揉んではいけない"といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/28 10:16

筋注をした後は、揉まないと注射液の浸透圧とかpHとかで筋肉が痛むから、ある程度揉む必要があるんでしょう。



インフルエンザの予防接種は、皮下注ですので、揉んで出血したり感染したりするリスクの方が大きいので、絶対に揉んではいけないのでしょう。


もっとも、予防接種のあとはよく揉め、ってのは、都市伝説みたいなものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/27 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!