
体調不良での退職について。
25歳の女性です。
先月の頭から派遣社員としてコールセンターで働き始めましたが、今月に入り体調を崩しついにはインフルエンザにかかってしまい27日まで出勤停止となってしまいました。
それに加え正直クレームの電話も多く落ち込みがちになっていたりして今後仕事を続けられる自信がなく、このまま体調不良を理由に退職しようかと考えていますが、体調不良と続けられる自信がない、という理由で退職は可能なのでしょうか。
また今年の9月まで勤めていた会社が現在人を募集しており、詳細を聞いたところ戻って来れるならきて欲しいという話で、私としてもその会社をとても気に入っていたので是非戻りたいと考えています。
上記のクレームの件もあり、無責任なのは承知していますが、もうインフルエンザが治っても出社したくないというのが本音です。どうかご意見をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>体調不良と続けられる自信がない、という理由で退職は可能なのでしょうか。
ありでしょう。また、体調に関して、他人はほんとうのところは分かりません。
他人から見て、「そんなの大丈夫だ。甘えるんじゃあない」と言っても、本人にとっては「全然働ける状態ではありません」ってことありますからね。
>>私としてもその会社をとても気に入っていたので是非戻りたいと考えています。
コールセンターは仕事がきつくて退職する人が多い職業だと思います。
さっさと辞めたほうがいいと思います。
そして、以前の会社が戻ってきてもいいというなら、そうしたほうがいいと思えますね。
No.5
- 回答日時:
前の会社を 自分としても気に行っていたのに なぜ辞めたの? それが一番重要だよ
辞めさせられたの?
体調不良で辞めたの?
理由によっては 戻ってきても良いという社交辞令と 本音は別だよ
そして 前の職場の仲間の話と 人事なりの話は別だよ 普通は 勝手に辞めた人の出戻りなんか人事としては認めないけどWWW
No.4
- 回答日時:
「体調不良と続けられる自信がない、という理由で退職は」十分可能ですよ。
ご自分の意志で退職されるのですから、「仕事が合わない」「人間関係で悩んでいる」等でも十分だと思います。現にあなたはクレームの電話の対応で落ち込みがちになっていらっしゃる上、インフルエンザにも感染しているのですから。ちなみに、私もお客様関係の仕事をしているので、クレーム等の対応で精神的に辛いあなたのお気持ちは良く理解出来ます。どうぞ今は「無責任なのは承知していますが、」等と思わず、仕事の事は頭から削除され、十分、静養なさって下さい。そして、9月まで勤めていた会社に再就職できる事を祈っております。No.2
- 回答日時:
あなたが9月まで勤めていた会社をどうしてやめたのか?
その問題がクリアされているなら、戻られたらいいと思います。
今の会社を辞める理由は、体調不良だけでいいかと。
何か聞かれた時に自分には向いていない旨のことを言えばいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/18 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- うつ病 復職に向けての相談 3 2023/03/25 22:09
- 新卒・第二新卒 派遣を辞めて転職するか続けるか 5 2023/08/09 00:36
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 退職を撤回できるのかどうか 10 2023/01/17 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
退職勧奨を受けた際の退職条件...
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
紹介予定派遣 内定を辞退した最...
-
退職理由について…
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
人間関係は良いが、仕事が体力...
-
仕事ができない銀行員はリスト...
-
会社を辞めていのですが、、、、
-
現在保育士、休職中。再就職に...
-
仕事を辞めた友達の行動につい...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
試用期間中の退職と身元保証人...
-
転職挨拶状に新職場(非常勤)...
-
試用期間中の退職について
-
もめずに会社都合で会社を辞めたい
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
もう一度ディズニーキャストに...
-
仕事のストレスで病気になり、...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
バイトを辞めるか
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
ディズニーのバイトを辞めたい
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
家族が仕事を辞めさせてもらえ...
-
引継ぎ時に悪口を吹き込む行為
-
職場を辞めてほしいといわれました
-
バイトで鬱になりそうです。 辞...
-
試用期間中の退職と身元保証人...
-
辞めた会社からの電話が怖い
-
たばこが理由で退職は?
-
なんとか会社都合の退社に持っ...
-
看護助手の仕事をすぐにでも辞...
-
言い争いの中で退職を決意。自...
おすすめ情報
皆様、温かい言葉をありがとうございます。
叱責も覚悟しておりましたので驚いています。
補足と致しまして、前の会社を辞めた理由は、派遣社員でしたので人員削減のために契約更新を打ち切られたからです。その際、多くの派遣社員の方が契約を打ち切られました。なお戻って来ても良いというのは人事担当の方から言われたことで、その方から希望するならすぐにでも入社日を決定したいとの返答を頂いたので建前ではないと思います。