
炭酸水素ナトリウムを水に溶かした際に生じる炭酸イオンの濃度は、次の1,2で表される平衡式により決まる。
1 H2CO3⇔H+ +HCO3-
2 HCO3-⇔H+ +CO32-
1および2の電離定数は、それぞれK1=5.0×10-7 mol/l K2=5.0×10-11 mol/lである。
(1)炭酸水素ナトリウム水溶液では
2HCO3-⇔H2CO3+CO32- …A
A式の平衡も成り立つ。この平衡定数Kを求めよ。
(2)(1)で求めた[H2CO3][HCO3-]とK1を用いて、0.10mol/lの炭酸水素ナトリウム水溶液(水に溶解した直後)のpHを求めよ。
という問題の(2)で解答では写真のようになっていてどうしてHCO3-の濃度が0.1mol/Lになる理由がよくわかりません。➀の反応は完全に電離したと言い切れるのでしょうか?どなたか教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「0.10mol/LのHCO3-」は、平衡濃度ではなく、初濃度(平衡前の濃度)のことを指していると思います。

No.1
- 回答日時:
>どうしてHCO3-の濃度が0.1mol/Lになる理由がよくわかりません。
最初に加えたNaHCO3の濃度(このような濃度を「初濃度」といいます)は
0.1 mol/Lですが、Aの反応が起きて、平衡に達した後の濃度(このような濃度を「平衡濃度」といます)は、(0.1-2x) mol/Lです。この平衡濃度が平衡定数に係わる濃度です。
したがって、HCO3-の平衡濃度は、
[HCO3-] = 0.1-2x = 0.098 mol/L
となります。HCO3-の平衡濃度は、0.1 mol/Lではありません。
>➀の反応は完全に電離したと言い切れるのでしょうか?
①の反応がどの反応を指しているのか、定かではありませんが、
1 H2CO3 ⇆ H+ + HCO3-
の反応を指しているのであれば、
[H2CO3] = x = 9.8×10^-4 mol/L
[HCO3-] = 0.098 mol/L
なので、完全に電離しているわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒ素と重金属
-
ボイラーのブロー操作
-
フッ硝酸の濃度を上げるには、...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
濃度10%の食塩水を作るためには?
-
μg/mlとppmの違い
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
クエン酸と重曹を水に溶いたも...
-
槽内の濃度変化について
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
規定度や濃度について
-
全炭素濃度 TOC について。
-
ほう酸緩衝液の調整方法
-
次亜塩素酸ナトリウムと酢酸を...
-
過酸化水素水のPH
-
材料化学 at%(アトミックパーセ...
-
ミカエリス定数の計算がわかり...
-
IPAの濃度の計算方法
-
炭酸カルシウムの解離について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ヒ素と重金属
-
ボイラーのブロー操作
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
至急です!! 3倍に薄めるとは、 ...
-
μg/mlとppmの違い
-
化学平衡における水の扱い
-
開始剤の濃度
-
0.01mol/LのNaOHのpHはいくらか...
-
炭酸カルシウムの解離について
-
規定度や濃度について
-
過酸化水素水のPH
-
【化学】ppmVのVは何ですか? p...
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
ヘキサンの人体への害を教えて...
-
エクセルで3次式の検量線のyか...
-
0.1M PBSの調製方法について
-
濃硝酸のpH調整
-
全炭素濃度 TOC について。
おすすめ情報
返信遅れてすみません。
解答の写真の一行目に0.10mol/LのHCO3-と書いてあるのはなぜですか?これは1の反応で完全に電離したということなのではないのですか?