【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

英語でさえ英検準2くらいしか出来ないのに、英語圏ではないヨーロッパに留学するのはやばいですか?

A 回答 (5件)

何の問題もありません。

    • good
    • 3

間違いなく言えるのは、頑張って英検準1級を取っていくのとでは、結果は違ってくるでしょうね。


ブルペンで投球練習を十分やって登板するのとぶっつけ本番で登板するのとでは、結果に違いが出るのと同じだと思います。
死に金にしないためにも十分な準備をして留学されたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

英語圏でなければ、英語力は関係ないだろ。

    • good
    • 0

私が最も悔やんでいることは経済学部の3年生のころにオランダに11ヶ月


留学を進められていかなかったこと(公認会計士の会計学の教授)
大学卒業時に労働経済学の教授に推薦状を書くからと
大学院を進められ、お金の都合上いけなかったことです。

両方悔やまれますが、海外留学できなかったのはもっとも悔やんでおります。
旅行でも留学でも海外に行けば、世界観が変わるそうです。
(もっとも私は井の中の蛙ですが)

ヨーロッパでは英語が共通言語です。スウェーデンなど北欧の
ブロードキャスティングは英語が主体です。また、彼らが
英語ができる理由として放送やメディア媒体がほぼ英語
であることがあげられます。日本でも英語公用化の
運動があり、一部企業(R.FR)などでは導入しております。
私はかつてRという企業に勤めておりました。

彼らは非常に仕事熱心なかたがたでした。
私はただの物流作業員(パッケージメディア管理事業部アシスタント)
でした。それでも在庫管理システムを制限モードで
いただきました。また、棚卸しにも同行させていただきました。

また、だれもいなくなった倉庫をしめるという
アルバイトにしては重責を任せていただき
大変ありがたかったのを思い出します。

最後に部長にお好み焼きをごちそうになり、
後悔しないようにいきなさいといわれたのが最後でした。
総計で6400円くらいでした。

本筋にもどすと、ヨーロッパはインドアルタイ語族
なので、ラテン語やギリシャ語を起源としております。

つまり、スペイン語もドイツ語もフランス語も
根っこの部分では一緒ということです。

英語話者(アメリカ人)にスペイン語話者が多いのは
メキシコやキューバが近くにあるというのもありますが、
言語的な親和性が高いということもあります。

米国国務省がまとめた言語親和性調査統計によれば
F1 スペイン語  英語話者がもっとも習得しやすい
F10  日本語 中国語 英語話者がもっとも習得しづらい

つまり、英語話者がヨーロッパ言語を習得しやすいと
同時にヨーロッパ人も英語を習得しやすいということです。

私が会計学に勧められたオランダ留学のオランダ人は
TOFELの平均点がトップクラスでした。当時PBTで
630程度、つまり一般的なアメリカの大学の最低基準
をクリアしている点数でした。

そういう方たちに囲まれて学習すれば、英語力は
あがると推測されます。ネイティブ信仰は強いものの
ノンネイティブ同士の会話も捨てたものではないです。

英語は大英帝国のものでもなく、スーパーパワーと
いわれる米国のものでもなく、世界の共通言語なのですから。

つまり、リンガフランカ(言語的共通通貨)として
今後とも英語の影響力は強いものであるでしょう。

私の alma mater(母校)もついに1年間の留学
経験が必須になりました。グローバリゼーションを
ひしひしと感じつつ、私は化石化(fossilization)して
いくのだろうと感じております。

では、失礼いたします。長文で申し訳ございません。
何か少しでもご参考になればと思っております。
自慢話と不快に感じたら申し訳ございません。
よきサマリア人になりたかっただけなのですが。
    • good
    • 1

やばくないですよー。



英語も基本会話程度でしたが勢いで結婚してヨーロッパに来ました。非英語圏です。
最初の4ヶ月は映画を交えながらで、それ以降はもともと英語もすごくできるわけではないので現地の言葉を使うようになりました。
努力は必要ですが、1年あればどうにか生活できるようになります。
2年がんばれば現地企業で仕事をすることも夢じゃないです。

言語以外にも、ほかの方も仰っているように見える世界や考え方が変わってきます。それはアンチ日本とかヨーロッパびいきとかいうものではなく、日本にいると知ることのできない世界の常識であったり、自分なりの考え方だったりします。

1年未満の短期であっても旅行気分でいいじゃないですか。そんなに旅行できるチャンスなんて仕事を始めたらなかなかできないです。

つらいこともいっぱいありますが、わたしは今の自分自身にも生活にも満足しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!