
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バレないと思います。
保険金て保険証のことですか?扶養内の金額なら確定申告しなくても大丈夫ですし金額が、オーバーすれば確定申告して税金払う事になりますね。お店から源泉徴収票をもらって雇用者名お店の名前でなく法人名になっていると思うので確認してください。
No.4
- 回答日時:
通常は年収が103万円を超えるなら申告する必要があります。
この場合エブリスタさんのみ住民税がかかります。
学生ということなので株取引等していないなら所得税は掛かりません。
年収が130万円を超えるなら学生でも所得税が掛かります。
また、この場合親の住民税や所得税も増えてしまいます。
なので103万円を超える場合は通常全てのバイトや副業、転職前の職場等の源泉徴収票を張って年末調整をします。
ここで自社の分のみしかしなかった場合は、残りを自分で確定申告する必要があります。
なので年末調整で全てのバイトの源泉徴収票を提出した場合はバレると思いますが、
恐らくは超えていないもしくは超えているのに超えていないと思われていて年末調整では親の会社の分しか申告していないのでは?
もし103万円を超えていてバイトの分だけ申告していないなら自分で確定申告する必要があります。
この場合はバレないですが、130万円を超えると前述の通り親の税金も増えるので、
バイトでの収入が多くて確定申告必要だったのでしてきたと事前に伝えておいてください。
忘れると脱税となり、親含め追加課税など大事になるので注意して下さいね。
後は既に回答にありますが病院へ行けば何処へ行ったかは通知が来ます。
No.2
- 回答日時:
確定申告で使う源泉徴収票は誰がもらっているの?
どっちみち親があなたの確定申告を代行しているなら、源泉徴収票は見ているよね。
自宅へ「親展」で郵送されたとしても、親が開封して確定申告してるなら、バレているに決まってるやん。
って、何で確定申告が必要なの?
そんなに何軒ものフーゾクで稼いでいるの?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/02 21:21
回答ありがとうございます
その期間に何箇所かバイトを転々とした事を親に言っています
最後の収入は親の会社なのでその源泉徴収で確定申告出すのかなと思っています
バイトでも収入があると親がわかるなら年末調整しなくても確定申告しなくちゃですよね?無知ですみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
年末調整アルバイトでも提出が...
-
年末調整と確定申告についてご...
-
年末調整と確定申告
-
配偶者控除から配偶者特別控除...
-
パート掛け持ちお家起業 年末...
-
主婦のアルバイトの年末調整の...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
2社分の確定申告をe-taxで行な...
-
年末調整の仕組みを教えてくだ...
-
新卒の源泉徴収票について
-
株で出た利益と損益があったの...
-
年末調整について 今年度からペ...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
扶養控除等申告書とは?
-
学生なのにバイト代から所得税...
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
2年目以降の住宅ローン控除を自...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
障害者控除についてお尋ねしま...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
個人事業主から契約社員 年末...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
税理士について
-
扶養控除からはずすことと、従...
-
所得税を払っていないのに年末...
-
年末調整、確定申告について
-
年末調整について 今年度からペ...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
八月に離婚しました、年収240万...
おすすめ情報