dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校2年生です。(今年から3年)

大学を卒業した後のお金がどれくらいかかるか自分なりに計算しました。
一人暮らしをまだしたことがなく、色々と間違いや変なところがあると思うので訂正など、してくれると嬉しいです。


給料20万(大卒の平均初任給と思っています。)

手取り 15~16万

家賃 4~5万
奨学金返済 3万
食費 2万
水道代と光熱費 1万
インターネット 2千
服とか日用品 2~3万
携帯代 (現在格安スマホ) 千円くらい(父談)

よくて1万余る程度

ちょっと甘く見てしまっているかもしれません。

A 回答 (3件)

娯楽や交際費はまったく加味しないの?飲み会とか。


あとは初期費用だよね。家電家具をはじめとして敷金礼金、
まぁ親が出してくれるのなら問題ないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
書いてからあっと思いました。
娯楽は我慢します。
飲み会は行ったことがないのですが1万くらいですかね...
家電家具は大学時代のを継続しようと思っていました。

敷金礼金は大学時代にバイト等をして貯蓄した分から...とかは無理ですかね?

お礼日時:2018/01/08 17:23

ふむ、まぁそんな感じになるかな?


でも小遣いが無いね(笑。
まぁきちんとした会社に就職できれば残業代が多少は出るからそれを充てるかい?
奨学金返済は決定事項? 特待生とかで入学すると学費はタダになるし給付型奨学金もらえる場合もある。
頑張ってそういうの狙ってみたらどうだい?

と言うおじさんの勝手な意見でした^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね、残業代もありました!
まだ(といっても時間はあまりありませんが)3年になっていないので、これから死ぬ気でがんばって見ようと思います!!

お礼日時:2018/01/08 19:55

理系なら大学院に行かないと



ろくな就職見つけられないかと思います

大卒後は正社員になれる予想ですね

なら独身寮のある会社に勤めれば

寮費1万?くらいかと

奨学金は新聞社の新聞配達所で働いて

奨学金貰えば返す必要ありません

普通に給与も出て奨学金も出ます

給与と奨学金で4年で1200万くらいは貰えます

ただで宿舎で4年間生活もできます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
一応文系志望です。女です。
独身寮は1万くらいなんですね!
参考にさせていただきます。

両親が「バイトをして勉強に身が入らなかったらいけないから」とバイトはあまりいい顔をしないので新聞等は考えなかったのですがもうちょっと調べてみようと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/08 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!