
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>保険料を払っていないと、就職に不利なんでしょうか?
いえ。
>不利になる職業ってどんなものが考えられますかね?
>公務員はまずいですか?
社会保険庁職員だと気まずいですね。(不利になることはないと思いますが定かではない)
それ以外は関係ないでしょう。
>就職したら厚生年金に強制加入されるちゃうんですよね?
そうです。
>その時に国民年金に加入していないと、何か不具合とかありませんか?
加入時には特に問題はないです。
年金(厚生年金、国民年金等公的年金全部)受給時には関係しますが。
>それでも今から払うべきでしょうか?
それは言わずもがなで、国民の義務ですから。
実利という意味では、障害年金受給要件を満たすためとか、将来の年金受給額を少しでも上げるためなどがあります。
No.4
- 回答日時:
う~ん、社会保険庁に就職したいとか、自治体に就職希望の抱負を問われたとき、年金云々とか言うと、「保険料払ってます?」とか突っ込まれるかも。
それ以外で有利不利はないでしょう。あ、議員さんか。保険料が未納だと将来受給できる年金額が減りますので、払えるなら払っといた方が、と思います。滞納し続けると、最悪、無年金障害者って可能性もありますし。
No.2
- 回答日時:
不利になる職業・・国会議員ぐらいかなー
まあ、次の選挙ではもう忘れられてるかもしれませんが
社会保険庁に就職するのだって問題にならないかもしれません。
2年しかさかのぼれないって制度を変えればいいのにね。
No.1
- 回答日時:
私も国民年金未納者ですが
(学生時代の2年間です)
就職で不利になった事はありませんし
そんな話は聞いたこともありません。
一般企業に就職して、厚生年金に加入する時も
会社からは何も言われませんでしたよ。
友人で国民年金未納のまま警察官になっている人も
いますが、問題になったような話は聞いていません。
あんまり関係ないんじゃないですかね?
未納者なんて山ほどいますし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話が来ました。出てませんが...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
国保料高いです
-
年金受給日のニュースで
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
厚生年金料について
-
年金手続きに使う戸籍謄本の手数料
-
年金におけるマイナンバー収録...
-
将来もらえる厚生年金の額は信...
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
7月末に年金繰り上げの手続きを...
-
年金証書
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
年金 未納の2ヶ月分、後納した...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話が来ました。出てませんが...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
会社が年金を支払っていない
-
国民年金のお知らせについて 先...
-
年金は40年文払えばほとんど支...
-
国民年金未納は就職に影響する?
-
会社が年金を支払っていなかっ...
-
青い封筒で届く特別催告状は、...
-
どうせもらえないから年金払わない
-
国民年金を払う??
-
年金の計算方法を教えてください
-
結婚後の年金未払いについて
-
国保料高いです
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
おすすめ情報