dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の学校制度も、アメリカの学校制度と同じようにしたら学力は確実に上がると思います。
なぜ日本はそうしないのでしょうか?

A 回答 (5件)

まあ、どっちもどっちだと思いますよ。

 詰め込み式の日本の勉強方法だって一様 勉強は勉強でしょ。覚えるのがたくさんあります。その後、試験に通って忘れようが、いい学校でまた違うことを学べる。アメリカ式は覚えて応用が効けばそれでいい。勉強はもちろんたくさんしますよ覚えることもたくさんあります。医者になるにも日本より2~3年長く通わなくてはならない。やり方はそれぞれ違いますが、日本でも米国でも勉強はどこでもやってますよ。学力が確実に上がる方法はアメリカも日本も変わらないと思います。
    • good
    • 0

平準的な学力という意味では、日本の方が圧倒的に学力が上です。


アメリカや中国は、エリート養成には適していますが
昼間から下の層の扱いがひどく、学力下層のレベルが地に落ちています。
日本はその点、誰でも有る程度以上の学力を持っているので、アメリカなどに比べると、ものすごく学力が高くなっています。
    • good
    • 1

OECDの調査によると、学力の順位は


次のようになっています。(2016年)

科学  日本  2位 
    米国 25位

読解力 日本  8位
    米国 23位

数学  日本  5位
    米国 39位


米国と同じにしたら、学力は確実に
下がるでしょう。
    • good
    • 0

戦後日本は、それ以前の学校制度を改めて


米国の学校制度に倣った制度になったのだが・・・・

この上、何を真似すれば良いの?
    • good
    • 0

あなたのいう「アメリカの学校制度」とはどのようなものでしょうか? そして「学力」とはどのように調べることができるのでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!