
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単身赴任でローンが組めないなら、会社員、公務員等々多くの人が賃貸で退職するはめになる。
ずっと、単身赴任なら、そうなるのかもしれませんね。でも、自宅に居るときもあるんじゃないですか?その時にローンを組めば問題ないかと…、解決策を知りたいのですが…。
No.1
- 回答日時:
単身赴任中であることを理由に住宅ローンを組めないというのは聞いたことがありません。
単身赴任を終えたら現在質問者様がお済みの地域(同一市町村ではなくても)に戻って一緒にお住いになる意向をお持ちなのであれば。勤務先や、勤続年数や、年収に対するローンの額や、何らかのローンの遅延履歴などの点で問題がある、、、ということはありませんか?
具体的にどういった金融機関へ相談に行かれたのかわかりませんが、ご主人がお勤めなのでしたら給与振り込みを行っている金融機関の支店へ行って相談されるとよいです。そうすれば具体的な問題点を指摘してくれますし、それを解消するにはどうすればよいかの相談にものってくれます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- 家賃・住宅ローン ローン 1 2023/06/28 18:09
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/02 11:02
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2023/05/07 16:55
- その他(保険) マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。 4 2022/05/17 00:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 家賃・住宅ローン ペアローン 1 2022/12/17 11:21
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて教えてください。 変動金利と固定金利ありますが、どっちが先々お得だと思いますか? 8 2022/08/12 09:57
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
間取り案に対してのメリット・...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
シューズクロークについて
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害者の住宅ローンについて
-
住宅ローン(死んだらチャラに...
-
二軒目の家を購入することについて
-
移住して家が欲しいです。 ざっ...
-
セカンドハウスローンについて
-
彼氏が住宅ローンを抱えてしま...
-
両親を住ませる家を購入するに...
-
結婚する前に家を建てる
-
2軒目の住宅ローンについて(...
-
娘と親子ローンは可能でしょうか。
-
セカンドハウスには住宅ローン...
-
内緒で任意整理した銀行に、夫...
-
セカンドハウスローンについて
-
別荘購入時の借入れ方法は?
-
高年齢でも、住宅ローンは組め...
-
セカンドハウスローン 収入合算...
-
自己破産後の住宅ローンについて
-
自分が住む市町村の決め方
-
45歳で旦那が家を建てたいと思...
-
住宅ローンの事なのですが知り...
おすすめ情報