dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠6週目と分かりました。
妊娠してるとは知らず、2日前まで5日間、抗生物質レボフロキサシン錠500mgを腸炎のため飲んでいました。
胎児に影響あるか心配です。
奇形児などにならないか、
、、。
先生にはこれは飲んではいけない薬だったねと言われました。

同じように抗生物質飲んでしまった方みえますか???不安すぎです。
いつの時点で薬の影響とかってわかるものなのでしょうか?

あと、冷え性なので電気あんかを使用しているのですが、電磁波とかって胎児に影響するのでしょうか?使って問題ないのか不安です。

A 回答 (3件)

飲んでしまったものは仕方ないので、開き直りましょう!不安な気持ちは、胎教にもよくありません!電話して、早く解決されてはどうでしょうか!?


磁気に関しては、専門外なので、わかりませんが、お湯のチェックに十分に気をつけながら、湯たんぽ、いいですよ!熱と水分に!
    • good
    • 0

薬剤師です。

レボフロキサシンは、商品名クラビットですので、一度、ご自身でも調べてはどうでしょうか!?
結論から言えば、妊娠中にお薬を飲む人は、貴方のように知らずに飲む以外、一般には、飲まないのでデーターがほとんどありませんから、本当に大丈夫とは、言えませんが、
確かに、妊婦に対して禁忌で、のんではいけないと書いてありますが、詳細な説明では、
悪いことは、書いてありませんので、0120-189-132 の第一三共K・Kに問い合わせてください!薬のことを知らないお医者さんよりも、信頼できますから!
それから、妊婦中は、病気の初期に診察して調べてもらう必要はありますが、
薬を飲むことは、別問題です。
私のWiFeは、妊娠中は、いつも、漢方の当帰芍薬散をいつも飲ましていましたし、
かぜの初期に、香紫散、桂枝湯などの安全性のある薬を服用していました。
早め、早めの対策を!
    • good
    • 0

>胎児に影響あるか


ここに、先生よりも詳しい人はいないと思います。

あんかについては、影響ないので大丈夫です。
電磁波は壁も貫通するので、
屋内も屋外も電磁波だらけです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!