プロが教えるわが家の防犯対策術!

進路が全く定まりません。
今年大学の受験生になります。
将来の夢がなく、興味関心を持つものがありません。なるべく早く目標を決めて計画を立てようと思っているのに、最近では進路が決まってないことが心配で心配で夜寝られません。勉強もやる気がなくなってきましたし、先のことしか考えられなくて手につきません。
将来の夢がなかった皆さんはどのようにして進路を決めて勉強をやろうと思いましたか?

A 回答 (2件)

現役大学生も半分以上が入学時にやりたい事は決まってません



高校では理系 文系で別れてるので
その先
なんの学部がやりたいか
なんの教科が苦手か

そんな理由で学部を決めてます

大三で やっと営業 技術 経理
メーカー 医療 など具体的に定めます

今時の大学生はそんなもんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり決まってない方も周りにいるんですね、、
私は理系にいるので、その方向で考えてみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/14 13:48

やりたいことがなかったら、無理に大学に行かなくていいんですよ?


ただし、その場合、高校卒業後にどうやって生活していくかを考えなければなりませんよね。生活するには、お金が必要。だからお金を稼ぐ方法を考えなければならない。自分で起業できないのなら、誰かに雇ってもらって給料をもらう、つまり就職です。
高卒で就職先を選ぶことを考えるよりは、とりあえず大学に行くことは想定内で、問題はどの大学に行くか、ということならば、悩みの材料はそんなに多くないですよね。
「将来の夢」と大きく考えるから難しく思えるのであって、「大学卒業後に、どうやって生活していくか」を考えてみましょう。
特定の学部を卒業しないとなるのが難しい職業、例えば医者や薬剤師、教師、法曹関係者であれば、学部選びは悩みません。
具体的な企業は思い浮かばないけど、なんとなくサラリーマン、というのであれば、学部はそんなに関係しません。いまの自分の得意科目や苦手科目を考えて、「これだけは4年間勉強したら苦痛だ」というものを除外していく消去法でも良いでしょう。
今はぼんやりしたイメージしか持てないのは、社会経験が少ないからです。それは高校生ならば仕方がありません。大学に入ってから、やりたいことが具体的にイメージできるようになるかもしれませんし、実際にはそういう人のほうが多いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!