
去年上京し現在一人暮らしの
フリーターで住民票は既にうつしてます。
国保は扶養制度がないというのは
わかっているのですがだとすれば
家族の国保を抜けて新たに
自分一人で国保に
入り直す ということは
事はできるのでしょうか?
その場合 いくら働いたかこれから先
金額を親に知られる事は
なくなるのでしょうか ?
働かず貯金で賄っていた時期があり
いますぐに 手続きをしても
働かずにいたというのは
なにかしら親に
気づかれてしまうのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
根本的な誤解があります。
住民票はいつ移したのですか?
国民健康保険は世帯単位です。
住民票の世帯単位です。
ですから、
>家族の国保を抜けて
住民票を移した時点で抜けています。
>新たに自分一人で国保に
>入り直す ということは
>事はできるのでしょうか?
もちろんできます。
というか、転入届をする際に
国民健康保険をどうするか?とか、
加入条件を説明されませんでしたか?
いつ住民票を移したのか知りませんが、
既に大幅に加入手続きが遅れている状態
です。
また、これから加入手続きするとしても
加入は転入した日からの加入となり、
遅延していた保険料を全部納める必要が
あります。
ということで、
親に気づかれるとか言った問題は何もない
ですが、それ以前に、滞納状態の保険料が
払えるかとか、年金保険料はどうしている
のかとか、問題は山積です。
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>家族の国保を抜けて新たに自分一人で国保に入り直す…
だからそれは住民票の転出届を出すということです。
住民票の同じ世帯でなくなれば、国保も必然的に別口となります。
>その場合 いくら働いたかこれから先金額を親に知られる事はなくなる…
先のご質問に対する回答を読んでいないのですか。
【再掲】
住所が親とは別になるのなら、国保に関しては親と全く関係なくなります。
あなたが無職であろうが億万長者であろうが、国保の関係で親に伝わることは一切ありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10212316.html
No.1
- 回答日時:
>家族の国保を抜けて新たに自分一人で国保に入り直す ということは事はできるのでしょうか?
はい
https://5kuho.com/html/tetuduki.html
市役所で手続きをしてください
>その場合 いくら働いたかこれから先金額を親に知られる事はなくなるのでしょうか ?
はい、通知される事はありません
>働かずにいたというのはなにかしら親に気づかれてしまうのでしょうか?
何もバレませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 確定申告時の扶養控除について 1 2022/07/13 17:23
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 転入・転出 夫と別居予定なのですが住民票はどこに置いたら良いでしょうか 3 2022/06/13 00:54
- 健康保険 フリーターです。保険証の返却について 1 2022/03/31 19:35
- 健康保険 自営業だけど社会保険? 知り合いに自営業者がいるのですが、もちろん年金は厚生年金ではなく国民年金です 3 2022/10/18 16:26
- 健康保険 扶養(所得・保険)について 3 2022/05/14 07:48
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節税アイデア
-
かっこよくなるには?髪質 いろ...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
国保から扶養へ切り替えについて
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
変な質問でゴメンナサイ
-
国保と社保について
-
建設国保の事について。 今、国...
-
建設国保に加入している方
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
文芸美術国民健康保険組合の審...
-
建設国保と協会けんぽ
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
10月15日付けで退職し、10月22...
-
国民健康保険料と、年金免除制...
-
国民健康保険の 限度額適用 食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
建設国保と協会けんぽ
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
国民健康保険納付について。 7...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
国保と社保
-
二人とも国保だったけど…
-
無職 母子家庭 国民保険料
-
歯科医師国保 任意継続
-
文芸美術国民健康保険組合の審...
-
現在就労 a型を利用している者...
おすすめ情報