dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの長頭症で手術をするとしたら、
費用はどのくらいかかりますか?
それは保険が効きますか?
どなたかわかる方いらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

手術費は不明ですが、料金支払いの健康保険利用で3割負担だと思います、1ヶ月


間(月の1日~月末の間)をまとめた料金が支払対象となりますが、子供については
多くの自治体で6歳位までは、個人負担分を手続きをすると3ヶ月後位に支払って
もらえます(住んでいる自治体で確認して下さい)、同じ自治体の病院なら立替料金
も必要無いと思います、他の自治体の病院ですと一時立替える必要が有りますが、
3割分の負担ですが、手術するのであれば高額になると思います、普通は高額療養
費として8万円位を上回った金額が後日帰って来ますが、個人支払い分でも100
万円を越えるかと思います。
会社員なら健康保険の担当者に相談する、国民健康保険加入者の場合市町村の国保
の窓口で相談して手続きをすれば、病院の窓口で高額療養費以下の8万円位支払え
ば済みます。
病院の請求書が出る前に手続きをしなくてはなりませんので、病院名と担当医等を
メモをして、健康保険担当者に相談する事です。
   ・・・・・おとうさん・おかあさん 頑張ってネ・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 20:25

保険適用診療なら、


高額医療が適用され
限度額までの負担です

限度額は世帯所得で決まる

医師が治療の必要がある
と判断した場合には
医事課で案内してくれます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!