

現在は市内の総合病院で診てもらっています
先日の診察のとき、腫瘍のみを取る自信がないから痛みで救急搬送になるまでこのままにしようと言われました。
以前も同じ場所を手術しているので今回はとても難しいというのは医師からの説明で理解しているのですが、いつか救急搬送になる状態になると思うと正直不安です。
県内の病院を色々見ていたら、腹腔鏡の医師がいて手術件数も医師も多い病院があったので一度その病院で診て貰いたいと思っています
今の病院では腹腔鏡手術は出来ません
ですが、手術が失敗する事を含め私の事を考えてくれての判断だと思いますし、何年もお世話になってる事を思うと失礼な気がして別の病院でも診て貰いたい事を言い出せません・・・
今の病院には相談せずに別病院で診察・検査(MRI)などを一から受ける事も考えているのですが紹介状があった方がやはり良いのでしょうか?
今の病院で救急搬送になるまで放置か、紹介状を書いてもらうか、相談せずに別病院で診てもらうか悩んでいます
どうすれば良いと思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どんな病気なのか、どんな手術をしたのか、
という基本的な情報が何もないのですが、
前回の手術が、ある程度の大きな手術だったら、
同じ部位で、腹腔鏡の手術は、できないと思った方が良い。
なぜならば、一度、開腹手術を必ず、癒着するのですよ。
この癒着は、腹腔鏡の手術では、上手く処理できない。
何しろ、ガムテームに貼り付いたティッシュペーパーを
破れないようにはがしていく……と、たとえられるような
作業なので、腹腔鏡のような長い道具を通してでは、
微妙なタッチがわからないからです。
やはり、開腹して、一つ一つ、時間をかけて、
根気よく処理するしかないです。
なので、腹腔鏡が上手な病院……というのは、
この場合、選択肢にならないと考えた方が良い。
他の病院の先生の意見を聞きたいならば、
セカンドオピニオンを頼めば良い。
セカンドオピニオンとは、主治医(ファーストオピニオン)から
臨床データの提供を受けて、それを別の先生、
つまり、セカンドオピニオンに診てもらうと言う書類上の診察です。
自由診療なので、数万円かかりますが、
その場で結論が出ます。
結果は、患者だけでなく、主治医にも伝えられます。
患者は、主治医のところにもどって、セカンドオピニオンを踏まえて、
どうするかを主治医と相談します。
その時点で、別の先生の治療を受けたいということになれば、
紹介状を出してもらえます。
説明不足で申し訳ありませんでした
こんなに詳しく教えていただけて助かります!
セカンドオピニオンは高額なので消極的なのですが、今度の診察のときに医師に相談してみようと思います
他病院での診察をこちらから言い出すのは失礼な事だと思っていたのですがそうでもないみたいで安心しました
とても参考になる回答をありがとうございました
No.3
- 回答日時:
紹介状を書いてもらい、受診されたら如何ですか?大きな病院や、有名な病院は紹介状が無い場合は、救急搬送でもない限り見てもらえ無い場合が多いです、また見てもらえたとしても、1から全部検査するので費用がかかりますし、健康保険が効かない自由診療になる場合があります、紹介状が有れば健康保険は使える筈です(病院関係者では無いので明確には言えません、すいません)
少なくとも私の場合は、紹介状があったので保険が適用されました。
紹介状がないと保険が効かない場合があるのですか!
やっぱり思い切って医師に相談してみようと思います
とても参考になりました。回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
初めまして 当然紹介状があった方がスムーズです。
私は大阪ですが、大病院では紹介状があったとしても時間がかかります、
どうするかなんですが、正直に今の医者に相談され
受診が可能かと聞く事は一つの手段です。
医師の役目としては、自分で看れない場合は医療連携を
考えてくれる、これが当然 医師の役目ではないかと私は考えます。
これが出来ないようであれば、別の病院に行っていいんじゃないですか?
やっぱり紹介状がある方が良いのですね
今度の診察のときに医師に相談してみようと思います。
ちょっと苦手な医師なので言い出すのが怖いですが。。。
とても参考になりました。回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
>今の病院で救急搬送になるまで放置か、紹介状を書いてもらうか、相談せずに別病院で診てもらうか悩んでいます
どの方法でも良いですよ。
相談せずに別病院へ行く場合も
今までの経緯をできるだけ細かく言ってくださいね
どこの病院でどんな検査、説明を受けたとか
病院が必要と判断したら、前病院へ問い合わせ
検査結果を送ってもらう場合もあります
(検査もかなりデジタル化してますから送ってもらうのも簡単だったり・・・)
もっと細かい検査が必要と判断すれば、再検査になるだろうし。
何の気がねせずどちらでも安心して相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- 病院・検査 一昨日父が転倒して肩を痛めたことにより救急車で搬送されて診断により骨折だと判明しました。手術が必要で 5 2022/12/08 19:56
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3週間ほど前に職場で酷い目眩して救急車で運ばれました。 急にグラッときたかと思ったら頭がグワングワン 4 2023/07/31 16:18
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が緊急搬送されました。搬...
-
夫が真性包茎で手術しないとい...
-
堕胎手術について教えて下さい。
-
抑制帯のよい方法を教えてくだ...
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
手術後は個室が良いですか?
-
手術の日程変更は電話でも可能?
-
手術前の剃毛について
-
網膜剥離の硝子体手術後 1週間...
-
全身麻酔をする前日は食事をし...
-
名医に手術をしてもらい失敗し...
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
春から大学生になります。昨日...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
レントゲンに生理用ナプキンは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が真性包茎で手術しないとい...
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
彼氏が緊急搬送されました。搬...
-
手術する時、立会人は必要ですか?
-
別の病院で診て貰いたい場合は...
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
網膜剥離の硝子体手術後 1週間...
-
子宮筋腫手術のおすすめ病院(...
-
経緯 去年の9月にA病院にて内視...
-
手術の日程変更は電話でも可能?
-
甲状腺で有名な病院を教えて下さい
-
胆石の手術をする場合、やはり...
-
大学病院での手術は平日のみ?...
-
執刀医が研修医でした
-
術後の彼氏と連絡が取れません...
-
婦人科 手術 病院選びについて‥
-
漏斗胸について 新中学3年 女子...
-
悪性の甲状腺乳頭癌と診断され...
-
すごく疑問なのですが 女性でジ...
-
名医に手術をしてもらい失敗し...
おすすめ情報