dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生男です。
1年ほど前に盲腸になり、そこから何回もなっています。1回目の時は外出をしていて急に症状が出たので座って休み車で迎えにきてもらい家で休んでたら2日後には治っていました。2回目は病院に行き点滴を打ちました。そこからも何回もなるんですが、飲み薬だけもらっています。でも病院に行かなくても2日後には治っていると思います。盲腸は放置してたら悪化すると聞いたのですがなぜ時間が経てば治るのですか?何回もなるのは慢性盲腸と聞き、どうすればいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

昔は、盲腸=外科手術のみだったんですけど。

新人外科医の練習台として。
悪化するというより、胃腸のどこでも、穴が開いて内容物が外にあふれ出したら、非常に難しい状況になります。

単なる腹痛という解釈でしょうか。初期の段階なら、自然治癒する可能性大。内科のお医者さんは、クスリで症状を和らげて様子見。外科は、とにかく手術で切除。開いてみたらハッキリすると言って、実際は手術しなくても良かったケースがかなりあるそうで。。

セカンドオピニオンで、行きつけの病院と、もう1箇所、別の病院で見てもらい、その二つの意見を参考に自分で判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。症状は発熱、腹痛、吐き気ですかね、最初にお腹が変な感じがして少し経ったら結構痛みが強くなり、吐き気、発熱が出ますね。地域で一番大きい病院に行った時にはおそらく初期と言われたので初期だと思います。

お礼日時:2024/06/30 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!