
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医者は仕事柄日本全国津々浦々の方々とお付き合いがあります。
薬剤師は私の会社で雇っている人もいますし、経営に携わっている病院と薬局で雇っている人もいます。
収入は圧倒的に医師。
薬剤師で年収1000万超えるってのはなかなか大変ですが、医師なら比較的簡単です。
社会的地位も圧倒的に医師。
薬剤師もじゅうぶん社会的地位はありますが、医師に比較したら……。
忙しさも圧倒的に医師(診療科にもよりますが)。
薬剤師はある意味公務員的な働き方も選択できますが、医師は完全な肉体労働者です。
医局内も体育会系なので、若いうちは特にこき使われて忙しいですね。
どっちか選べる立場にあるなら、どう考えても医師です。
ただ、多くの医師が言うには「同じ理系の頭があるんなら、絶対にエンジニアになった方がいい」だそうです。
No.5
- 回答日時:
浪人してそれなりの医学科に行く方が良いに決まっている。
但し、おそらく受からない。
多浪して、結局薬学部なら、もはや、学部等何処でも良いので、なるべく名門大へ行くべき。
No.4
- 回答日時:
旧帝大の薬学部に行って何をするつもりでしょうか?
薬剤師になるなら、わざわざ旧帝大に行く必要があるのか。
最寄りがたまたま旧帝大、ということならともかく。
薬の研究をします、というのが旧帝大の薬学部では。
もちろん、薬剤師になる連中もいくらかは居るんでしょうが。
医者になりたいんなら医学部に行きなよ。
薬学部に行っても医者にはなれない。
何でもかんでも合格すりゃ良いってもんじゃ無い。合格したいから自動車の教習所にでも行く?
何でもかんでも旧帝大が良いわけでも無い。薬剤師になるには勿体ない。
逆に、医者になりたいわけじゃ無いけれど、偏差値が高い奴は医学部に行くもんだ、とでも思っているなら、旧帝大の薬学部から薬の研究、なんてのも良いかもしれない。
No.2
- 回答日時:
医学部に手が届くのなら、医学部に行った方が良いと思いますよ。
私としては人様の大事な人生なので、無責任にこっちがいいよって言うのは憚られるのですが、両者の一般的な人生を比較してみると、やはり医師の方がずっと選択肢も多く、一般的に「幸せ」と言われている項目を得られる可能性がずっと高いです。
ただ、どちらの仕事も薬剤師が薬剤師として働く道、医師が医師として働く道以外にも、実は多くの働き方があります。
例えば薬剤師の資格を利用して、医療関係会社の総括製造販売責任者で働くとか。
英語が喋れれば外資系医療メーカーで総括に就けば、場合によっては普通の勤務医の年収も軽く超えます。
薬事法(現在は薬機法です)に精通する必要はありますが。
医師でも企業での研究職もありますし、私の経営している会社も臨床現場の医師と協力して、医療機器の開発をしております。
国公立の医師でなければロイヤリティも比較的簡単に支払えます。
選択肢が多いんですよ。
そしてその選択肢の多さも、薬剤師より医師の方が多いんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
担任「何浪しても国立薬学部はむり。」
大学受験
-
旧帝大薬学部ってかなり難関ですか?北大でも
大学受験
-
旧帝大、旧六薬学部の研究力や製薬会社について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
薬学部と工学部はどちらの方が将来お金を稼げるでしょうか?どちらの方が安泰でしょうか?
大学受験
-
5
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
6
国公立薬学部浪人と現役私立薬学部について
大学受験
-
7
国立大学薬学部ってそんなに難しいのですか? 旧帝大工学部並みに難しいと書かれていました。
大学受験
-
8
国立医学部断念組が国立薬学部に行くのはただただ偏差値が高いからですか? 自分のオヤジも医師になりたい
大学受験
-
9
地方国立薬学部は地方旧帝理工並みに難関だと聞いたのですが、本当ですか? 薬学部って難しいのか…
薬学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本命の旧帝看護に落ちました。 ...
-
東京薬科 薬学部と明治薬科 生...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
現在、高校3年生で先日受験が終...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
進路に迷っています。高校3年生...
-
薬学部志望の受験生です
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
塩酸塩
-
薬剤師公務員になりたいのです...
-
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
ガラエポ基板の燃焼ガスについて
-
内定取り消し?
-
アレルギー薬 処方箋ルパフィン...
-
セッケン水に塩酸を加えると?
-
奥羽大学薬学部の総額
-
カルシウム塩の溶解方法
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
北大総合入試理系について こん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
薬学部志望の受験生です
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
東京薬科 薬学部と明治薬科 生...
-
過去問としては、どちらが良い...
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
国立医学部断念組が国立薬学部...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
28歳で薬学部受験
-
どこも大学行くところないかも...
-
旧帝大薬学部ってかなり難関で...
-
社会人からの薬学部受験
-
東北大薬学部か富山大薬学部か?
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
薬学か文転か
おすすめ情報
やっぱり医者になりたいので来年がんばります!