プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近のネットニュースとか見ていると読みにくい漢字を平気で使っている事、多くないですか?
「漸く」=×しばらく○ようやく
「弄ぶ」=○「もてあそぶ」
なんでもかんでも パソコンだから変換しますが、あなた、書けますか?

A 回答 (4件)

漢字をよく知っている人は当たり前と思う字でも、書けないことはあります。

「漸」は常用漢字の中に入ってはいるけれど、「ようやく」という訓は「音訓表」の中に載っていません。
しかし、「IME」は「ようやく」と入力すると「漸く」と出力してきます。「常用漢字」なのだから、書けるのは当然と言うことですが、そこに、ちょっと疑問点は感じられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。共感していただけて救われます。

お礼日時:2018/01/18 12:06

成り立ちを覚えれば書けます


漢字なんて元々絵なんだから意味を理解出来ます

弄ぶ、なんてどうみても、ある意味やばいじゃないですが
鳥居の上に王が乗っている風に見えますよ
神社の鳥居はよくカラスや鳩が留まってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/22 06:51

例に挙げてあるのは、訓読みの漢字ですね。

本来漢字に訓読みは無いので、日本人が漢字の意味から連想し勝手に付けた読み方です。その方が日本語風でその漢字を身近に感じられたからでしょう。少し極端ですが、lunch を「ひるめし」と読むようなものです。そういう読みが世間に通用し、一方で音読みのランチも併存しているわけです。
漸=ぜん、暫=ざん、弄=ろう、ばかりでは味気なくないですか?
私は、lunch をひるめしとも読む時代が来ればもっと楽しい、と思いますよ。lunch はただの例です、もっと面白い例は他にあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/19 06:12

》 あなた、書けますか?



書けないけれど、読めます。薔薇も蝋燭も同様に読めます。書けなくても読めればいいと思うのですがどうなんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいと読み方は覚えるのですが・・普段あまり使わないと忘れます。

お礼日時:2018/01/18 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!