dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です
風邪、インフルエンザについて








この時期の風邪ってインフルエンザかと疑ってしまいますよね
平熱のインフルエンザもあるようですし

今日風邪の症状が出て病院に行けないとき、市販の薬は飲まない方がいいですか?

A 回答 (4件)

飲んでも、大丈夫じゃありませんか?飲んだ薬を病院に行った時Drに話せば良いことかと思いま~すが?

    • good
    • 0

お住まいの役場のHPで、休日診療所を調べて、見てもらった方が良いと思いますよ。


 お大事に
    • good
    • 0

タミフルやリレンザは遅くなってからは効果が出ません。

なるべく早く風邪をひいたかなと思ったら受診してください(潜伏期なども考慮)。病院に行けない状況はピーク時に近いですね。今年はA&B型が確認されています。市販薬はなるべく飲まない方が良いですが,体内にのこる時間が短いので,つらいときは仕方ないでしょう。解熱剤が主になると思いますが,市販薬には胃酸や薬の性質から胃粘膜保護などの中和剤が入っているものがほとんどです(処方薬はそれらが単独のものが多い)。寝る前に飲んでも朝方にはほぼ排出される形になっているので,医師に伝えれば問題ないと思います。タミフルやリレンザなどはその場でインフル検査ができるので,服用中は漢方薬を含めて市販薬は禁止(中和剤などで効果が弱まります)。抗生剤は逆輸入で患者が買わなければ入手できませんので,タミフルやリレンザと化学反応を起こすものは処方されません。解熱剤はバファリン,イブプロフェン,ボルタレン(ジクロフェナク;併用時は薬剤師とうに確認)が選択肢になります(アセトアミノフェンが解熱効果が低い)。
    • good
    • 0

大丈夫だとは思いますが、念のため市販薬の説明を読んでください。


そして病院へ行ったときに医者に市販の薬を飲んでいましたと伝えれば対処はしてくれると思いますよ!
おだいじになさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
完全に素人知識なのですが、インフルエンザのときに市販の薬を飲むと脳症になるとかどうとか聞いたことあるような気がしたので怖かったです、、、

お礼日時:2018/01/22 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!