
学校に行きたくないのは甘えでしょうか?
カナダに高校留学をしています。こちらにきてほぼ5ヶ月が経ちすっかり学校にも慣れました。
英語も喋れない訳でもなく、普通に会話は成り立ちます。ただ特に良い友達というのはいません。お昼も一人です。
この5ヶ月間突っ走ってきたのもあってか、最近は勉強に力も入らずやる気も起きません。もう学校に行くというだけで疲れを感じてしまって、勉強に身が入りません。ここ1ヶ月は季節か考えすぎか、頭痛が酷いです。
でも日本に帰りたい訳ではないし、ホームステイ先もとても好きです。ただただ学校というものに不満を抱いています。
自分の待遇に甘えているだけなのではないかと思うのと同時に、学校の事を考えると本当に辛くなります。
これは甘えでしょうか
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本からの優秀な高校生・大学生が卒業資格を取る支援をして30年近くになります。
カナダ在住です。
ご相談内容、絵に描いたように目に浮かびます。
かなりの数に昇る同じようなやりきれない経験をしている、カナダの日本人高校生を見てきた経験からご相談に答えてみたいと思います。
1.現在通われている高校は余り大きな規模ではなく、ESLに留学生を集めて授業をしているわけではない感じを持ちました
もしそれなら、ESLには英語の出来ない留学生が(日本や中国などから)集められ、ほぼ一日中そこで過ごしますからね。 特に最初の1〜2年間は。
その場合、そこの日本人留学生とほぼ間違いなくつるむのが日本人の癖です。
というより、ESLの日本人村に属していないと仲間はずれにされるからです。
ESL内の同国人の間のイジメは相当えげつないと聞きました。
「友達」がいないということで、大きなESLのある学校ではないと類推しました。
2.大都市ではなく、田舎の小規模高校に送られたケースでは?
私立高校などから1年の期間でやって来て、帰国後はそのまま同級生と進級出来る留学制度で来てるのでしょうか。
留学先では、特に難しいコースは取る必要もなく、とりあえず在籍しておれば、「在籍していました証明」を持って帰ることになっている日本の高校生が田舎の高校に集中しています。
英語の準備も、クリティカル・シンキングを理解出来ないので、もちろんカナダの大学進学希望者が取るコースに参加は出来ません。
従って、カナダの良質の高校生と交わる機会などありませんし、優秀なカナダの高校生たちは、勉強に、学外活動に、アルバイトに忙しい毎日を送っています。
じゃ、中以下のレベルのカナダ人高校生と交わる機会があるかというと、これも無理ですね。
田舎の高校では、小学・中学と一緒に育って来た子どもたちが、すでにグループを作ってつるんでいます。
親同士も知り合い、かなり深い結び付きがあります。
その中に、英語の出来ない、社会性のない(日本人高校生のほとんどがそうです)日本人が来ても、興味など示してはくれません。
お昼ごはんも、自分たちのグループで固まったり、車でどこかに出かけたり、忙しいカナダの高校生達。
その仲間にはまず入れないですね。
3.英語で会話が成り立っているというのは、残酷なようですが、あなたの思い込みではないでしょうか。
カナダは小さな子供でも、”Why?”から始まるクリティカル・シンキングで話をします。
必ず、理由・具体例が会話の中に存在します。
高校生になると、そこにIdeaが登場します。
日本語の頭で必死に英語を話そうとしても、単に事実を名詞のみで話すパターンがほとんどですので、日本人留学生と本気で話をしてくれるカナダの高校生は非常に少ないです。
せいぜい、他の国からの留学生か、移民の子供で、まだ英語が不自由なクラスメートと、片言の会話を交わす程度がましな例です。
もし、きちんと会話が成り立ち、カナダの高校生に興味を持たれているのでしたら、お昼も誘いが来るでしょうし、ひとりぼっちでいるとは思えません。
4.カナダの学校への不満は、あらゆる場合が想定出来ますが、あなたの場合は、英語の準備・クリティカル・シンキングの準備、カナダ社会への理解度の準備不足から、周りに入っていけないことの不満だと思います。
カナダで、自分から行動しない人、能力のない人、はほうっておかれます。
受け身でいる人は「放っておいてほしいに違いない」と放っておかれます。
カナダでの残りの体験を少しでも有意義にしたいなら、今からでも「自分の能力・理解度に何が欠けているのか」の自問自答をしてみて下さい。
英語の能力不足なら、それをどう補えばいいか、クリティカル・シンキングって何?という驚きなら、それをどう学べばいいのか、カナダの歴史・経済・制度を自分で勉強し、せっかく来た国をもっと理解してみる。
これらがこの上なく大切です。
あなたと同じように迷い、目的に到達するのはとても無理だと判断した日本人高校生たちのアカデミックサポートを行っていますが、「よくこんな状態でカナダに来ましたね?」と驚愕の連続です。
しかし、「一体自分はどうすれば前に行けるのか」の理由を知ったとたん、目の色が蘇り、前向きな態度に変わる高校生たちを見るのももうひとつの驚きです。
自分の実力を真摯に知ること。
ここから、新たに始まります。
Good luck!
一応都市の高校に通っているので、ESLを取っています。日本の高校には戻りません。日本人の友達もいるのであまり絡みすぎないようにしていますが、いじめなどは一切ありません。その状況下でこんな事を感じてしまっているので、小さな不満がただ大きく見えているだけなのかなと思いました。私の中での「会話が成り立つ」は、相手も私も言いたいことが伝わっている、のレベルだったので回答者様が言うまででは確かにないですが、天狗になっている部分もあったかもしれないです。元々友達を作るのは得意でないので、そういった所も然り、自分を向上するためにも少しずつできることを探してみたいと思います。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ネガティブな思考になっているのは学校で楽しいと思えることがないからですよね、きっと。
学校に居場所がないと感じることが主な原因のように思えるのでご自身から居場所作りをがんばってみてはどうでしょうか。共通の趣味の仲間を見つけるなりスポーツするなりクラブに入るなり。また打ち解けてもらう為にはこちらから打ち解けないと難しいですよ。あたってくだけてみてきてはどうでしょうか。
がんばってくださいね

No.4
- 回答日時:
ネガティブとか甘えとかでなく、「居場所がないのが辛い」ということじゃないですか?
「ただ特に良い友達というのはいません。お昼も一人です。」というあたりでそう感じました。
もっともそれ以外の「不満」は書かれていないので、推測の根拠はそれしかありませんが。
そうだとすれば、友達が一人できれば解決ですし、好きな勉強が一つできても解消です。
小さな不満を大きくとらえすぎてしまっているのかなと感じました。なにか満足できることを学校で探してみようと思います。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
じゃあ日本に帰っておいで
何の目標も無くカナダに留学したんでしょ?
それでいいやん
私は、目標があったのでLAに2年留学してましたよ、英語も全然わからなくて話せないからパンも買えなくて、1日ドーナツ1個と水だけの生活が何日も続いたし
弱音を沢山吐きましたよ、ホームシックになったし、それでも求める勉学を学びたい、最新のVFXを学びたいからと石にかじりついて(石はおいしくないけどね)
ずっと居ました。
だいたい、カナダやオーストラリアに何があるんだ?と、学ぶものが何かあるのか?と、当時カナダやオーストラリアに留学する友人もいたけど、日本よりも経済力の劣る国でなんの勉強できるんだ?って思ってましたからね、サーモンフィッシングをするのならカナダはいいけど(釣りが趣味なのでまた行きたい(^_^)v
あなたは、何を目標にしてカナダに行ったのですか??
LAに留学なさっていたのですね、ご自身の経験を共有してくださってありがとうございます。もう一度自分の目標を見直して、意識しながらやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校受験 今中3の弟の進路のことで、とても家族で話し合ってるのですが、弟も父も母もみんな考えが甘ったれてておか 1 2022/06/12 19:52
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- 高校 高校入学後直ぐに辞めたいと、、 4 2022/04/19 22:08
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 4 2022/04/06 21:16
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 高校 新高一です。 自分は新高一で自分の地域では上の方にある学校に進学したのですが、毎週2回小テストっぽい 5 2023/05/14 22:47
- 学校 学校に行くことが辛い 8 2022/05/30 21:59
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に行きたくないのは甘えで...
-
ニュージーランドorカナダ 留...
-
エアメールが行方不明
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
「ハワイ留学プラザ」について
-
社交的でない人は失敗する
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
娘(高3)のイギリス留学について
-
みやげが決まらん。
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
コミュニティカレッジのサーテ...
-
英語になおして欲しいです
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
ホームステイ先でのつらい状況
-
留学について(留学斡旋業者)...
-
文学と語学学習だとどちらをし...
-
フィリピン留学経験者の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に行きたくないのは甘えで...
-
エアメールが行方不明
-
大学サマーコース
-
カナダ留学においてのファッシ...
-
留学時の携帯電話について
-
トロント留学
-
カナダへ短期留学
-
パリか、モントリオールで悩ん...
-
アメリカかカナダか
-
カナダワーホリ☆英会話を重視す...
-
イギリス?カナダ??
-
トロント市内について教えて下...
-
教員免許を切り替えたい!(カ...
-
カナダのバンクーバーのナイト...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
おすすめ情報
早速回答ありがとうございます。
学校に行かない選択肢を取りたいというよりかは、自分のネガティブな思考と気持ちをどうにかしたいと考える次第です。
こんな事を思ってしまうなんて親不孝だという罪悪感から、更に苦しくもなります。
あまりまとまった質問内容でなくてすみません。