dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コストのできるだけかからないチャーハンはどのように作ればいいでしょうか?
正直に言ってしまうと私は大学生で文化祭の模擬店でチャーハンを作ることになっていますが、赤字を出すわけにかないので皆さんの知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

初めまして。


コストのかからないチャーハンということですが、当たり前のことなんですけど、やはり材料費を安くするのが一番じゃないでしょうか?
チャーハンの具を何にするかで変わりますし。
とにかく、できるだけ安く材料を仕入れることが一番です!
チャーハンならやはりお米をどれだけ安く買えるかですね。

僕も、文化祭でたこ焼きとやきそばとカフェのようなお店を作ったことがあるんですが、みんなで手分けして地元や地元近辺のタイムサービスが激安スーパー(二桁、一桁になるような所)をネットやチラシで捜して買い物しましたよ。
もちろん、利益がでました。 
ただ、タイムサービスは本当にものすごいです!!
特におばちゃん達が(笑)

keepuanduさんの住んでいるところが僕の地元と近くであればお店を教えることができるんですが、まーこれはしょうがないですね(笑) ネットで捜すと結構でてきますよ。

チャーハンはチャーハンなので、レシピ云々よりも材料費をどれだけ安くできるかが利益を出す近道だと思いますよ。

レシピではないのですが、やはりコストのかからないチャーハンのレシピっていうのは難しいと思います。
レシピについては全く回答してなくて申し訳無いです(汗)

学園祭楽しんでください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。

<レシピについては全く回答してなくて申し訳無いです(汗)

いえいえ、ものすごく参考になりました!!!本当にありがとうございます。

できれば、ネットでの探し方を教えていただけませんでしょうか?自分はネットの検索がどうも苦手で・・・。

お礼日時:2004/10/01 17:44

コスト面から考えると、モヤシは適切なアイテムなのかも知れませんが、"腕"に覚えがあるか"強力な火力"が無いと飛ばす水分よりモヤシから出る水分が勝り、結果水分を飛ばせずにベタベタチャーハンになる危険があります。



コストから考えれば卵は安いのでは無いでしょうか、まして市場が近隣に有れば、卵卸問屋で(大学生で文化祭の模擬店)事情も話せば1個単価はかなり安くなるのでは。

卵チャーハン(塩こしょう味)でも立派なメニューでしょう、もうワンポイントならね豚挽肉をお勧めします。醤油で軽く煮てそぼろ状にして、叉焼の様に使えば良いと。醤油が余れば、お湯を注げばスープにも使えます。

後はお米は安い古米が水分が無くてお勧め、それを前日に炊いて冷蔵庫で寝かせれば、パサパサになって"火力と腕"をカバーしてくれるハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的な回答で大変参考になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2004/10/01 17:48

こんにちは。


知人から教えてもらったレシピです。
材料は、ひき肉と長ねぎ、卵です。
最初に卵を入れ、簡単にかき回したら、すぐにごはんを入れ、パラパラになるまで炒めます。
それをよけて、次にネギを刻んだもの、ひき肉を炒めます。軽く塩コショウします。
最後に、全部を炒め、味付けは、塩コショウで調整し、オイスターソースを少々入れます。
カラフルなチャーハンではなく、味にも好き嫌いあると思いますが、紅しょうがをてっぺんにのせたり、もみのりをかけてから紅しょうがをのせたりすると、私の口にはおいしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

オイスターソースを以前使ったら好評だったので、また使ってみたいです。

お礼日時:2004/10/01 17:47

シンプルに、卵と長ネギだけのチャーハン。


端っこに、紅しょうが。
業務用の中華スープ(粉末)をお湯に溶いて、
味が足りなければ塩コショウなどで味を調え、
ネギの青いところを微塵切りしたのを彩りにして
チャーハンにつけると、お得感がでそうです。

仕入れ値が一番のポイントです。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仕入れ値は確かに大事ですね・・・。参考になりました!

お礼日時:2004/10/01 17:46

こんにちは。



昔テレビでやっていたのを見て真似して作ったらおいしかったので・・・。

桜海老ともやしのチャーハンです。

味付けは塩、こしょう、少量の醤油のみです。

桜海老は高い物もありますが、100円均一やそれ以下でもうっています。

もやしも安いのでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

桜海老は確かにおいしそうです。安いものをいろいろ探してみます!

お礼日時:2004/10/01 17:46

卵と大根の葉なんてどうでしょう?


安くておいしくて栄養もありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

大根の葉は思いつきませんでした・・・。
早速作って検討します!!

お礼日時:2004/10/01 17:42

節約レシピ集です


炒飯で検索したら出てきますよ

参考URL:http://www.s-recipe.com/result.php3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

メニューが10以上出てきて大変参考になりました。

お礼日時:2004/10/01 17:42

冷凍のミックスベジタブルを使うというのはどうでしょう?あとねぎと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに簡単ですし、いい候補になりました!

お礼日時:2004/10/01 17:41

コストのかからない・・・がどの程度のものかはわかりませんが、できるだけ安い野菜を使うことをオススメします。


わたしは普段、タマゴ・レタス・ベーコンやウインナー・ネギなどを使いますが、お米をたくさんつかうと結構高くなると思いますので、もやしをみじん切りにして、白米のかさ増しをしてはどうでしょうか?
もやしは歯ごたえもシャキシャキしていていいし、値段もかなり安いです。
うちの近くのスーパーでは、1袋29円くらいで売っています。
中国では、チャーハンに冷蔵庫の残り物を使っているみたいなので、何をいれなければいけない、というものはないと思います。
だからおいしければタマゴ(結構高いですよね)を抜いても全然許せると思います。
どうでしょうか?
一度色んなパターンで作ってみて、みんながおいしいと思える安い食材チャーハンを作ってみては!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

具体的なアドバイスで大変参考になりました!

お礼日時:2004/10/01 17:40

>こんにちは keepuandu さん。



卵+ネギ+キムチの素で
キムチチャーハンは如何ですか?

ご参考までに。。((_ _ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

キムチチャーハンはぜひ検討したいです。

お礼日時:2004/10/01 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!