あなたの「必」の書き順を教えてください

精神科に通っています。
病院から出された薬はどうにも合わず、飲んでいる間はずっとやる気が出ず寝ていました。
飲まなくなったら気分が良くスッキリしています。
ほんの数週間前は死にたいとか考えていたのに不思議です。
今は無職なので明日から就活をしようと思うのですが、不安に思っていることが一つ。
また働き始めて「死にたい」と思い自殺未遂をして退職しそうなのが気掛かりです。
考えすぎでしょうか?最近自分がよくわかりません。
やはり仕事は耐えるしかないのでしょうか?
もう自殺未遂とかで両親に迷惑をかけたくありません。
とりあえず精神科の先生と相談してみようと思いますが、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (5件)

経験からすると、気分がよくなるのと、働けるようになるのは別です。


気分はいいのに、いざ働くと、出社するのがすごく辛い、仕事中もすごく辛い。
終わってからはすごく疲労して、そして明日の出社に耐えれずやめてしまう。
どんなによくなったと思って就職しようとしてもその繰り返しになるので、
結局は何社も就職してはやめを繰り返してしまう。
周りの人もそういう人が多いですね。

で、それくらい重い人はどうするかというと、就労移行支援施設、通称作業所という場所で、仕事の練習をします。
作業所にはA型とB型があり、A型は最低賃金が出ますが、普通の雇用なので、仕事出来ないとやめることになります。
だから重い人はまずB型作業所で働きますね。週一回2時間しか通わない人もいますし、自由です。
ただ、賃金は時給100円くらいで、一ヶ月頑張っても一万円くらいしかもらえません。
他にはデイケアや、病院での作業療法をする人もいます。

薬の問題は本当に難しいです。
気分が悪くなるのは、好転反応で、薬が効いてるからこそそうなる、
飲まなくなてよくなったのは、好転反応がなくなり、薬の余韻だけ残ってるだけだから、
飲まないとまた悪くなる、という考えも出来ます。
しかし、辛いのに薬を飲めというのは酷ですし、合う薬というのはなくて、
薬とは副作用のないものを選ぶものだと想ってます。
薬を飲んで希死感がなくなった人なんて聞いたことありません。
みんな数年単位で地道に治しています。

それに、質問者様の症状がどれくらい重いかにもよります。
一時的なもので、本当にもうよくなったのなら、飲まないにこしたことはありません。
薬の作用は強すぎますから。

どちらにせよ、失敗なくて治癒はなし、だと思います。
薬を飲み直すことになるかもしれませんし、就職も上手くいかないこともあるかもしれません。
ですが、何度も失敗を繰り返して、上手く自分の体と付き合っていく方法を見つけられるといいです。
必ずよくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 07:09

世の中、あまくないですよ。

働き始めたら、普通の人と同じ内容で働かないといけないですよ。皆、自分が可愛いから、たすけてなんてくれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 07:10

私も、精神病んで10年精神科に通院してます。

処方された薬全部飲んで、2回ICUに入れられ、命助けられました。勿論、仕事もしましたが、一つの所長続き染ません。まずは、主治医の先生と良く相談していてハローワークだって手帳持っていれば、専門という所で相談にのってくれます。今、調子良くても、勤めは、厳しいものです。具合い悪いから帰りたい!通用しません。ゆっくり、焦らず、主治医と相談して短い時間から、働く事おすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 07:10

今の病院は、何でも直ぐに薬を出すけど、



あなた自身が薬を飲まないときの方がスッキリする、、というのなら、

飲むのを一時中断されてみられたら如何でしょうか?

自分の体のことは、自分自身が一番分かるはずですから、、、。

「自殺志願者」の人には、「必ず100パーセント」

母親に中絶児がいます。

あなたのお母さんが中絶という殺人を犯し、その中絶児の災いが

あなたが健全に生きていこうとするのを邪魔しているのです。

もし、お母さんに中絶児がいなかったら、身内に悲惨な亡くなり方をして、

祀られていない方がおられるはずです。

それらの方の供養をなされば、あなたの精神的障害は、「必ず」

良くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 07:09

精神科の先生と、じっくりと相談なさってください。

おそらく、「もう少し、休んだほうがいい」という答えが返ってくると思います。
「焦り」は禁物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報