
保険の見直しについて考えています。
自分達なりに考えた中で、解らない点が有りますので教えて下さい。
(1)「災害死亡給付特約」「傷害特約〈本人型〉」について
「災害死亡給付特約」
不慮の事故または特定感染症で死亡したとき、
主契約の死亡保険金に上乗せして災害死亡保険金が受け取れます。
「傷害特約〈本人型〉」
不慮の事故または特定感染症で死亡したとき、
主契約の死亡保険金に上乗せして災害死亡保険金が受け取れます。
また、不慮の事故で所定の障害状態になったときは、
障害の程度に応じて障害給付金が受け取れます。
この場合、
「傷害特約〈本人型〉」に入っていれば、死亡や障害状態に応じて支払われるので、
「災害死亡給付特約」は必要無いでしょうか?
それとも「災害死亡給付特約」に入っていればその分も加算して支払われるのでしょうか?
例 「災害死亡給付特約」300万円
「傷害特約〈本人型〉」300万円
両方入っている状態で死亡した時の保険金は 300万円?600万円??
また、不慮の事故または特定感染症で死亡と言う事は、普通の病気に死亡では
関係ないと言う事でしょうか?
(2)女性疾病特約についてですが、
こちらに入っていると、その分加算して支払われると言う事ですか?
入院保険だけでは、乳がんや子宮筋腫や帝王切開には対応出来ないでしょうか?
例 入院
入院保険 10,000円
女性疾病 5,000円 計15,000円ですか?
教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
(1)について
両方の特約に加入されている場合、死亡原因が双方の特約の支払事由に該当する場合、双方からそれぞれ保障額分の保険金が支払われます。
>不慮の事故または特定感染症で死亡と言う事は、普通の病気に死亡では関係ないと言う事でしょうか?
約款の支払い事由に該当しない場合は、当然支払われません。一般的に両特約とも普通の病気死亡では、支払い事由に該当する事は無いはずです。
>「傷害特約〈本人型〉」に入っていれば、死亡や障害状態に応じて支払われるので、「災害死亡給付特約」は必要無いでしょうか?
ご本人様のお考え次第ですね。特に事故や災害に不安がある場合、傷害特約では上限は多くの保険場合、それほど高く設定されていませんので、災害割増特約等で数千万の保障を付加すれば良いと思います。
(2)について
こちらもご加入の保険の約款を見ないと、ハッキリした事はいえませんが、多くの場合、普通の医療保険でも対応しているはずです。
女性疾病特約では、その支払い事由に該当する場合、通常の医療保険の日額に上乗せの形で支払われます。
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
>(1)「災害死亡給付特約」「傷害特約〈本人型〉」について
>「災害死亡給付特約」
> 不慮の事故または特定感染症で死亡したとき、
>主契約の死亡保険金に上乗せして災害死亡保険金が受け取れます。
>「傷害特約〈本人型〉」
> 不慮の事故または特定感染症で死亡したとき、
>主契約の死亡保険金に上乗せして災害死亡保険金が受け取れます。
>また、不慮の事故で所定の障害状態になったときは、
>障害の程度に応じて障害給付金が受け取れます。
記載の通りです。
わかりやすく説明しますと
傷害特約 = 災害死亡給付特約 + 不慮の事故で所定の障害状態になったときの障害の程度に応じての障害給付金
とお考えいただければと思います
>この場合、
>「傷害特約〈本人型〉」に入っていれば、死亡や障害状態に応じて支払われるので、
>「災害死亡給付特約」は必要無いでしょうか?
>それとも「災害死亡給付特約」に入っていればその分も加算して支払われるのでしょうか?
不慮の事故または特定感染症で死亡したときには両方加入していれば両方とも出ます。
>例 「災害死亡給付特約」300万円
> 「傷害特約〈本人型〉」300万円
> 両方入っている状態で死亡した時の保険金は 300万円?600万円??
600万円でます。
>また、不慮の事故または特定感染症で死亡と言う事は、普通の病気に死亡では
> 関係ないと言う事でしょうか?
病気死亡では1円も支払われません。
>(2)女性疾病特約についてですが、
>こちらに入っていると、その分加算して支払われると言う事ですか?
>入院保険だけでは、乳がんや子宮筋腫や帝王切開には対応出来ないでしょうか?
>例 入院
> 入院保険 10,000円
> 女性疾病 5,000円 計15,000円ですか?
通常の入院保険は女性疾病であろうと、他の病気であろうと、事故などによる怪我であろうと、
すべて補償されます。
つまりご記載の通り、女性疾病での入院の場合、1日15000円支払われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 医療 ワクチン接種後に死亡した場合、その遺族には必ず4420万円が支払われる? そんな「うまい話」があるわ 3 2022/07/24 08:23
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 生命保険 生命保険について質問です。 父親が医療特約付きの生命保険(かんぽ生命)に入ってます。 死亡時100万 2 2023/03/05 11:12
- 生命保険 利率変動型積立保険の税務について教えて下さい。 説明書に死亡時には死亡給付金を支払うとあります。 相 1 2023/03/10 14:13
- 相続税・贈与税 よろしくお願い致します。 生命保険死亡保険の契約者被保険者A 支払者A 受取人B ※受取人Bは法定相 2 2023/03/06 17:51
- 相続税・贈与税 父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、 7 2022/07/20 08:56
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 生命保険 所得ではない相続財産 2 2022/03/23 01:22
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
星にした ネットで死の表見で星...
-
首を吊るときって、縄を首の下...
-
志村けんが亡くなったのか安倍...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
徳山ダム飛び降りたら死にますか?
-
祖父が亡くなって、相続人が私...
-
あなたが死んだら、直葬で良い...
-
誰も死ぬのは怖いのですか? 教...
-
人の気持ちが分からない。死ん...
-
故人の遺骨は自宅に保管できる...
-
遺産分割協議書
-
早死にする人
-
ヒグマ対策
-
死んだ母親を旧姓に戻したい
-
最近、路上生活者が凍死しなく...
-
星野道夫は、ヒグマに食害され...
-
楽にこの世から消える方法はあ...
-
私が死ぬと(孤独死)、実の妹...
-
これからポテチを毎日2袋ずつ
-
平成天皇が死んだら12月23日が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千昌夫って調べたら死亡出てた...
-
死亡退職金の経理処理について...
-
心肺停止患者の救急搬送
-
卒業名簿の死亡者の記載の仕方
-
髪を思いっきり引っ張ったら、...
-
キスマークを首につけると死亡...
-
「まもなく死亡」の「まもなく...
-
死亡した人には健康保険が適用...
-
はじめてのおつかい死亡
-
人は溺れてからどのくらいの時...
-
死亡推定日時はどうやって割り...
-
老衰の死亡時刻はどのように決...
-
死亡するかもしれない、落とし...
-
命に関わる災害レベル危険な暑...
-
もし私が死んだら泣いてくれま...
-
金属バットや鉄パイプで脳天を...
-
>東田達直さん(21)を心肺停...
-
高病原性鳥インフルエンザも豚...
-
特養の看取りの疑問です!
-
交通事故が原因で、24時間を...
おすすめ情報