dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西宮北口、江坂在住の方、以前住まわれてた方、
教えてください。
春に、関西に引越します。
3歳男児が1人います、東京にこのままいたら、春から3年保育の幼稚園に入園予定でした。

借上げ社宅が西北にあり、物件がどうしても見つからない場合は、西北とも
考えていますが、
幼稚園が公立(2年)、私立(3年)どちらも激戦区みたいで、
これから引越しする立場の私としては、苦労しそうなことで悩んでいます。
また、社宅の学区が、いわゆる一番避けたい小学校エリアにあります。
またいつ転勤の異動があるかわからないのですが、
それでも4年後には小学生になるので、
社宅に住んだ場合、小学校入学前には、引越しないといけないのではと
考えています。
昔かなり荒れてた小学校みたいですが、
現在は不明です。(口コミから)
また、昔から西宮に住んでる方に、その小学校の
名前を伝えると、あそこはひどいからなぁと地元の方が
言っていました。

また、西宮市や兵庫県は、
中学からの受験も多いと聞き、
ど田舎生まれで、公立学校に進学してきた私個人としては、
うーんとなっています。
大学の時に、西宮市に住んでいたので、
阪急線に慣れています。
阪急神戸線の雰囲気はとても好きです。

友達に江坂をおすすめされ、年末街歩きを少ししてきました。
江坂より緑地公園かなぁと、(ファミリー向け物件数や値段からみて)
緑地公園から江坂に向かって歩いたのですが、
緑地公園は、坂が多く、抱っこモードになる息子がいる私としては、
厳しいと感じました。
反面、江坂は駅近くにも江坂公園があったり、
坂もなく、(通ったとこだけですが・・・)
今の住環境にも似ていて、とても住みやすそうと感じました。

また、幼稚園もたくさんありそうだったので、
春に引越しても、なんとか入れそうと直感的に感じています。
(実際は不明ですが・・・)

3歳、活発男児なので、
平日、土日どちらも、自転車で公園めぐったりしています。
夏は、じゃぶじゃぶ池や、公立のプールに通ったりしていたので、
そういうアクセス(車でなく)のよいところに引越したい願望が
あります。

心の中で、江坂で探そうかな~と思ってたところで、
西北の物件で、少し予算オーバーではありますが、
学区のよいエリアで空きが出ましたと不動産会社から
教えてもらいました。

とても人気の小学校エリアなので、
内見なしで決めないと他で決まると言われてしまい、
今悩んでいます。
西北でも学区のよいエリアなので、決めてもいいのかもしれないのですが、
若干希望の広さより狭いのがネックなのと、幼稚園ないしなぁ~と
心がぐらついています。

今回空いたお部屋は、2LDK56平米で、
現在2LDK60平米住みで、できたら65平米以上の部屋を探していました。

車はもっていませんが、
周辺環境によっては、車の所有を考えています。
ペーパードライバーなので、平日の運転は、
最初のうちは、しないと考えており、
土日主人の運転で移動が多いかと思います。

主人は、JR猪名寺とか阪急塚口が最寄りの会社になりますが、
出張が多く、JR新大阪や伊丹空港、関空等を利用することが多いので、
そこまで会社近くにこだわっていませんが、
千里中央まで行くと、遠く感じるみたいです。
なので、転勤族におすすめの千里中央は選択肢に入っていません。

引越後は、
子どもにはスイミングスクールは通わせたいと考えています。

活発男児で、できたらアクティブに遊ばせてあげたいと考えておりますが、
西北、江坂、どちらがおすすめでしょうか?
教えて頂けましたら、助かります!!

ちなみに現在、築地に住んでおりまして、
銀座まで徒歩10分ほどです。
しかし、住環境は気に入っておりまして、
大きな病院は近く、
公園や児童館もあり、
ちょっと自転車で日比谷公園や豊洲公園、ららぽーと豊洲、
電車使って代々木公園や上野公園、科学博物館に遊びに行ったり、
バスで錦糸公園に行ったりと、
飽きさせないようにいろいろ遊びにでかけています。

A 回答 (5件)

阪急沿線の江坂…阪急豊津、という駅に程近いエリアです。

そういえば、不動産屋さんとかにも分かってもらえるはずです。
駅前はうるさ過ぎ、阪急服部天神の方面も穏やかでなく、豊津周辺の江坂よりが住みやすいと思います。
    • good
    • 0

阪急ではないですが武庫川駅北側(さらに旧国道より北側)の 小松小学校学文中学校エリアに住むと


転勤族もそこそこいながらにして落ち着いた街なのでおすすめです。
町でいうと 小松南以外の小松北 、西、東町○丁目 あたりです。
ただし高校は県立西宮南という荒れ気味のとこになるので、
私学受験か 市立西宮高校理数科の推薦を狙わないと つらいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的な学校名までありがとうございます!
ちょうどいい物件があったのですが、
やはり勤務地に遠いので、
阪神沿線は厳しいかもしれません。
地元の方の具体的な地名等は、知識ないものにとっては
とっても助かります(^^)/
ありがとうございました!!

お礼日時:2018/02/01 01:43

江坂に住んでます。


阪急沿線の江坂をお勧めします
少し外れると便利も悪く治安も微妙ですので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
江坂に住まれてるんですね。
阪急沿線の江坂ってどこらをさすのでしょうか?
意外に少し外れると便利や治安が悪いとのこと、
情報ありがとうございます(^◇^)

お礼日時:2018/02/01 01:42

西北いいと思います!!


結構人気エリアみたいですし
あたしも彼と同棲する時西北見てました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
西北は本当に人気なんですね~。
夫婦二人とか彼と二人なら
西北だけにしぼって選んでもいいと思いました。
ありがとうございます(^◇^)

お礼日時:2018/02/01 01:41

新聞に書いてありましたが、西宮北口は最近人気エリアらしいです。

私が思うに、甲子園や武庫女の辺りもららぽーとがあり、海浜公園もあっていいような気もしますが..阪神甲子園駅前から伊丹や関空行きのバスも出ています。
ゼロベースで考えて、堺という手もあります。地下鉄御堂筋沿線なら一本で梅田まで行けますし、関空も高野線&三国ヶ丘乗換阪和線で行きやすいですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
阪神沿線もおすすめなんですね(^^)/
ただ、勤務地に遠くなる(アクセスが悪い)ので、そこだけが
譲れなさそうです。
堺とは考えてなかったです。ちょっと見てみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/01 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!