dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過食嘔吐から抜け出せなくて悩んでいます。

2年前から過食嘔吐を繰り返しています。
もうしんどいです。
辞めたいけど、食べたいという欲望が強くて
食べてしまいます。食べた後には、食べてしまった罪悪感で食べたものをすべて吐き出したくなります。
私は高校に行っているため昼ごはんを吐くことができません。朝もちゃんと食べています。放課後家に帰ってくるとお腹いっぱいになるまで何かを食べ、吐き、夜ご飯を食べ、吐くことを毎日しています。
過食嘔吐しているにもかかわらず、2年前は50キロだった体重が、今は60キロです。
身長は158センチなのでほんとにデブです。


どうやったら過食嘔吐から抜け出せますか。

A 回答 (4件)

この手の質問で、「医者にいけ」という方々がいますが、


 薬 という存在の背景をいろいろ調べてみると、・・特に精神疾患等、心のコントロールを目的とする薬は人生を狂わせる危険なものだと理解できます。

医者が育つ場所は大手の製薬会社が沢山のお金を出資しています。
これまでのこうした医学に携わる歴史上、医者は製薬会社の薬を消費させる窓口というシステムが出来上がっているんですね
医者は医学的な見地からまじめに薬をだしていますが、その医学的見地が製薬会社を反映させるために忖度されているものなんです。

なので薬だけはだめですよ。
カウンセリングなどはオッケーです。
    • good
    • 1

普段どんな食事内容なんです?



私も一時期食欲が収まらない時がありましたが
栄養をしっかりとるようにしたら食欲は収まるようになりました

体はいろんな栄養を必要とします
なにか不足する栄養があると食欲が収まりづらいです。
私の場合、満腹になるまでお米をかっこんでいましたが
できるだけ生野菜を最初にたべたり、ナッツ類・すりごまなどを積極的にとるようにして
スナック・カップめん・清涼飲料水・菓子パン この不健康四天王を断ちました所 普通の食事量となりました

ブラックサンダー等、チョコレートが大好きで死ぬほど食べていましたが
まっ・・・たく今は食べたいと思わなくなっています(たべても そんなうまく感じない)

腸内細菌群が 人間の性格や感情に大きく関わりがあることが医学的に証明されつつあります。
また、食欲も腸内の悪玉菌勢力がつよければジャンクフードなど悪玉菌が繁殖しやすいものを食べたくなるように操作され
善玉菌の勢力がつよければ、そうしたものを欲しくなくなります。
    • good
    • 0

親に相談、もしくは保健室で相談して医者に行きましょう。



それは病気です。
    • good
    • 0

病院に行くと治ります

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!