dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度そごうのに短期のアルバイトの面接にいくのですが、
服装はどのようなものがいいと思いますか?
スーツで行くのが無難なのでしょうか・・・
自分は大学生です。

A 回答 (6件)

経営者です。

アルバイトの内容によると思います。
商品の仕分け作業等の雑務ならスーツだと逆に浮いちゃうような気がします。
アルバイトなら清楚な感じのする服なら問題ないと思いますが、多分質問者様は十合のイメージから見てスーツの方が無難かなと思われているのではないでしょうか。ただどこの百貨店でも裏方さんはほとんど普段着に近いモノです。
あと、今まで採用してきて気になる点は、面接の時は身なりも普通で採用してみたが、初出勤時いきなり変貌する方が多いです。これもマイナスイメージと思うので止めた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださったみなさんありがとうございました。
やはりスーツで行ったほうがいいようなので、
スーツで行く事も考えてみようと思います。

お礼日時:2004/10/02 21:38

ぜひ、スーツで行ってください。


面接をよく行うのですが、私服よりはやる気が感じられます。
アルバイトとはいえ、社会の中で働くのですから、
社会の常識として、私服の人はワンランクダウンで見ています。
また、多数応募がきたときは、服装、履歴書の文字の丁寧さ(達筆である必要はない)なども重要な判断材料としています。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
スーツでいくことも考えてみようと思います。

お礼日時:2004/10/02 14:19

以前、派遣とアルバイトの採用の仕事に携わって


ました。

リクルートではないので、パート、アルバイト
の場合、清潔感のある服装で充分です。

男性であれば明るめの色のポロシャツにチノパンなど。
(但し、色落ちデニムや穴の空いたデニムはご法度
です)

女性であればやはり綺麗な色のシャツにスカート
かパンツでもOKです。
(但し、ロングスカートははご法度です)

要はご自身の顔写りのよい色のシャツやポロシャツに
上述のようなボトムを選べばよいです。

あとは、身だしなみとしてお辞儀をした際、
前髪が落ちてこないようジェルやワックスなどで
まとめておいて下さい。

受け答えも元気はつらつ~!で頑張ってください。
上手くいくといいですね。(^^)v
    • good
    • 0

こんばんは。



そごうではないですが、東急の短期のバイトの面接をしたことがあります。

その中にスーツを着ている人はいませんでしたが、意外と普段着のような格好の人もいました。

無難にシャツなどでいいのではないでしょうか?
もちろんジーンズや華美な物を避けて。清潔感のある格好でしたら大丈夫ですよ!
    • good
    • 0

こんにちは、服装の件ですが使い分けをしたらいかがですか?


レストランのようなアルバイトなら清楚なかっこう、
事務職系ならスーツと考えるのがいいでしょう。
私は、派遣社員の面接の対応をしてますが、やはりスーツ感じ良く見えます。
学生のアルバイトということなので、そんなに気にしなくていいと思いますが。

たまに、Tシャツジーパンで来る人がいますが、「面接なのになんだコイツ?」
って考える人もいますからね。

面接は、第一印象でほぼ決まってしまいます。
なので、キビキビハキハキとしてくださいね。がんばってください。
    • good
    • 0

スーツで行けば、間違いはないと思います。


しかし、正社員と違ってアルバイトなので・・・
若干、大丈夫では・・・
でも後から、着ていけばよかった!と
思うならば是非着て行きましょう~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!