
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内転筋(群)です。
長内転筋、大内転筋、短内転筋などの筋肉のあつまりです。この太もも内側の内転筋群は足(腿)を閉じる時に使われる筋肉です。あと立つときに体を正しい位置にする役割があります。
自宅でできるトレーニングで内転筋を鍛えるには、
・ワイドスクワット(足を広げてスクワット)
・足首に重りをつけて足パカ
・小さいバランスボールやクッションを足の間に挟んでぎっと閉じる(10×3くらい)
・ライイングヒップアダクション(ググってください)
などがあります。
普段生活している分にはほとんど使われない筋肉なのですぐ筋肉痛になります。
でもこれらは低負荷なのでますます引き締まってしまうかもです。
筋肥大させたいなら負荷(重量)が必要です。
色々なスクワットをして太ももの前後も鍛えてトータルで形づくるのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/08 22:31
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 4 2023/01/11 13:36
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
- スキンケア・エイジングケア ここ数年で、顔のたるみがひどくなりました。 特に顔の左側がゴルゴ線のようなものができ始めました。マス 3 2022/06/29 21:04
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 3 2023/01/10 18:31
- ダイエット・食事制限 登山のためのトレーニング 4 2022/11/19 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットではなく、腹を引き締めたい。 長い病気でげっそり痩せました。 今はかなり回復してきています 6 2022/08/04 08:03
- ダイエット・食事制限 保育園の頃からマジで足が太いです 3 2022/06/25 12:39
- ダイエット・食事制限 ガリガリ体系を改善したくてバルクアップしてるが、うまくいかない 3 2022/06/30 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
足がだんだん…泣
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
高校生女子です(2年) ふくらは...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
疲労回復について
-
О脚?で筋肉質な足…
-
マシンを使っても筋肉痛になり...
-
ランニングは筋肉が落ちるって...
-
これで超回復って起こってるの??
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
子供の脚が短い
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
ダイエットをしているのですが...
-
筋肉痛の痛みが好きな人います...
-
足パカで痩せるのは筋肉太りの...
-
ふくらはぎについて
-
筋肉痛について。慣れない筋ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
子供の脚が短い
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
足がだんだん…泣
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
脚やせについてです! 私は陸上...
-
階段を使うと痩せますか?
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
足が太くて悩んでます。 写真を...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
おすすめ情報
あと、ここの筋肉の名称ってなんですか?あと、付け根の方になるにつれてぷにぷにで、脚を上にあげる筋肉がないような気がします。