アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

店長を目指したいと思っています。
前職はレディースアパレルの販売で副店長を2年間やっていましたが去年赤字で潰れました。

現在、店長を目指せる新しい店舗を探しています。


①食品をその場で作って販売するお店
(クレープ、ワッフル、たこ焼きなどのスイーツや惣菜系)


②工場で食品を作って仕入れて販売するお店
(デパートなどに入っている菓子のテナント等)


のいずれかを希望しております。


この2つだとどちらが発注や売上管理、売り上げ分析などの面で複雑なんでしょうか?


①のように食材を扱い管理する仕事には原価計算や食材の管理、賞味期限の管理等あり複雑かと思います。


②も食品であり賞味期限もありますが、発注なども売れ筋見ながら発注すればいいので楽なような気もします。


経営にとても興味があり
ざっくりですが将来的には飲食店を経営したり仕入れ、または買い付けしたものを販売したいと考えています。



どちらも学んでみたいんですが、、、
ってどっちも結局似たような仕事をするのでしょうか?


無知ですみません。


自分が出来そうなお店を受けて、学ぶ機会と資金を稼ぐ機会として働かせて頂きたいと考えています。

A 回答 (2件)

あまりに不勉強。

せっかく2年も店の運営に関わってきていて、これでは無知すぎる。

 店舗といっても、これだけでweb店舗とリアル店舗に分かれる。さらにメーカー主導で作られた店や、販売中心で運営しているところもあり、時にはチェーン展開している場合もある。
 お店を受けるというのは、コンビニみたいにお金を出して店を用意してもらうということだとは思うけど、もちろんお金がいる。

 さらに店の作業と店を運営するというということは全く同じではないし、ましてや経営と運営も違う。

 ただの作業なら、どこかのチェーン店などに勤める(就職)すればすぐにでも店長になれる。でも、雇われている間は、稼ぐことは難しい。

 とにかくどういった状況のお店なのか、店のどの立場で経営するのかはっきりしないと不可能。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/09 00:52

どちらが複雑なのか?という質問に対しては①の方が断然複雑だと言えるのではないかと思います。



ご自分が出来そうなお店を選ぶという事は否定しませんが、失敗した事からしか学びは期待出来ないと私自身思っております。

何でも良いから思った事をおやりになって下さい。

出来ることはなんだろうか?っていうのも、必死になれば何でも出来ます。

失敗した分だけ経験が上がるゲームみたいなものだと思ってますよ私は。

私は職人から始まり、叩き上げで経営にまで手を出さなければいけなくなりましたが、周りは色んなことを指導してくれますよね。
だけど、即効性がある訳ではなく、すべてヒントとして捉えることが出来なければ、何の成果もあがらないんだなーって、心底思います。

辛い、苦しい場を数多くクリアしたきた人間ほど、いつの間にか、強靭な理論武装を経験的に身につけられるうになっていた。と、こんな人間じゃなければ、本を読んで書いてある事を試しでやってみた!とかですねー(笑)

他人の言うことをそのまま実行して経営が成り立ったり、自身が成長出来るなら、多くの方が社長として成功している事でしょう。

何をすればいいかではなく、強く貴方がやりたいと思った事をやって欲しいと思います。

怖がらずに自ら困難に立ち向かって下さい!

会社の経営というものは、職場のいじめやブラック企業で我慢しながら働くよりもずっと大変です。

それ程の信念を持てばきっと花開く筈です。

明るい未来を目指して楽しみましょうよ!

p(*^-^*)q がんばっ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
困難な道を考えて突き進んでいきます。

ベストアンサーに選ばせて頂きますね^_^

お礼日時:2018/02/09 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!