dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故をおこして今相手が入院してます。よく接触事故でも単独事故でもどこか痛くしたなら今の損壊保険会社は病院、整形外科にかかるのでも、治ってなくても3ヶ月で打ち切るのに対して入院はどうなんですか?

A 回答 (3件)

>治ってなくても3ヶ月で打ち切るのに対して入院はどうなんですか?


 3か月と決まっている訳ではなく
「症状固定/治療を続けても回復に差は出ない」と判断される場合に
 治療の打ち切りがされるだけです。

 入院患者も「改善の余地が無くなれば退院させられます」が
 移植などがある場合、入退院を繰り返すことはあります。
    • good
    • 0

3ヶ月というのはむち打ち程度の怪我で打ち切られる期限の目安です。


治っていない、ではなく、これ以上治療を続けても治らない症状固定になると、対症療法であって治療にはならないので、治療は打ち切りという形になります。
治る見込みがあって治療を続ける限り、治療の打ち切りを決めるのは保険会社ではなく医師です。
入院でも通院でも、医師が治療を続けると言えば1年でも治療は続きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか❗去年から入院しているおばちゃんがいるんだけどやっぱり年が年だから長くかかりますかね❗

お礼日時:2018/02/10 17:28

自賠責で対応できないとなれば、それ以上は任意保険対応になります。



入院だろうが何だろうが関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました❗

お礼日時:2018/02/15 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!