
求人票に経験不問と記載されてる会社に未経験で応募したところ採用されました。入社後、経歴詐称だと言われました。
以前、データエントリーの部署でキーパンチャーという仕事をしていました。既に衰退期にある業務の為、将来のことを考え転職することにしました。
従業員10人程の中小企業の一般事務の募集で、即戦力を募集してると考えましたが求人票に経験不問と記載されていたので、未経験でも応募可だと考えダメ元で応募しました。そして、内定をいただいたのでそのまま入社しました。
入社後、未経験なのに応募するのは経歴詐称だと言われました。解雇や減給はしないから長い目で見て育てていきたいと言われました。
学歴や職歴は偽っていません。事務経験がある方に比べ、未経験というだけで劣っているのはわかっていたので、書類でも面接でも精一杯アピールしました。そのアピールが上手く伝わったので内定をいただけたのだと思います。
雇う側と雇われる側は取り引きしている関係だと考えています。まだ雇用されていませんから。私は、応募する前に応募先の企業のことを調べました。企業側も私の経歴を見て、前職のことを調べた上での採用だと思っていました。キーパンチャーとして勤務していた会社は300人規模の企業で、総務部がありました。調べればわかるというか、考えればわかると思います。事務職は倍率が高いので応募者全員を調査しろとは言いませんが、内定を出す前に少しでもいいから調べるべきだと思います。
私は経歴詐称をしたことになるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
採用担当者と配属先(経営者?)とのあいだで齟齬があったとか?。
配属先(経営者?)→経験者が来る(採用する)と思ってた。
採用担当者→未経験でもOK(育成するから問題なし)。
社内ですり合わせが出来て無いんでしょうね。或いは履歴書・職歴書から情報を
読み取る能力が無いのでは(見れば分かるでしょうに・・・)。
詐称ではありませんね。未経験OKって確認した上で応募したのだから。
回答ありがとうございます。
直属の上司と経営者が面接官でした。
おっしゃる通り、すり合わせができていなかったというか、解釈違いがおきていたようです。
一般事務で募集をかければ経験不問でも、事務経験者しか応募してこないと思い込んでいたようですし、その考えは間違っていないと今でも思っているようです。
No.3
- 回答日時:
お話しが理解し難いのですが。
即戦力を欲しがっているのに経験不問だった訳ですよね?
それ自体がよく分かりませんよね。
記事を載せる時にキチンと校正されなかった可能性も有るという事かもしれません。
経歴詐称にはなりません。
経歴詐称だ!と言った方の、個人的見解ということでしょう。
即戦力が欲しかったというのは入社後に言われました。
もっと従業員が多い企業でも経験者優遇と記載されている求人もたくさんあります。
個人的意見ではなく、私が別室で作業をしている間に役員で話ていたようです。役員といっても同族経営の会社ですので入社したばかりで経歴詐称の疑いをかけられている身としてはたてつくことなどもってのほかです。
お返事ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 2021年卒、職務履歴2年(契約社員)の場合は、以下の新卒枠に応募できますか? その企業の中途採用も 1 2023/04/19 09:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書 ある方のみの提出について 6 2022/04/25 12:58
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
- 転職 転職活動中。どの求人に募集するべきか… 3 2023/02/12 19:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書。英検三級とか、簿記三級とか。自信がない経歴も書くべきか、書かざるべきか? それが問題だ・・・ 1 2023/01/04 15:42
- 新卒・第二新卒 博士課程満期退学を検討中です。新卒、第二新卒、中途のいずれの求人に応募できそうでしょうか? 3 2023/01/18 03:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業界未経験で応募する時に、歓...
-
36歳未経験でもwebマーケティン...
-
クイック24の求人広告について
-
積算業務について
-
未経験OKのIT企業なら、パソコ...
-
IT企業か介護福祉にするか迷...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
デジハリ新宿と東京デザインプ...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
20歳未経験です。歯科助手の職...
-
内航船の船員になりたい
-
スタバのバイトに応募したので...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
業界未経験でWebデザイナーの面...
-
20年程、営業事務として勤務...
-
IT業界ほぼ未経験で28歳からイ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
派遣先の指示について。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
クイック24の求人広告について
-
整骨院の受付の志望動機を添削...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
大東建託の求人は、 辞める人が...
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
IT業界ほぼ未経験で28歳からイ...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
業界未経験者がSEやネットワ...
-
2023年新卒で社会人になった人...
-
スタバのバイトに応募したので...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
タイミーで未経験者歓迎とも、...
-
第二新卒が未経験からリモート...
-
デジハリ新宿と東京デザインプ...
-
管理部門から、40代にして未経...
-
コンピューター系の仕事がした...
-
ソフトウェアの製作
-
どうしようも無い状態です
おすすめ情報