dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49歳です。私達が年金貰う時には20万もらえますか?貰えるとしたら年収いくらぐらいだともらえますか?

A 回答 (3件)

年金240万を逆算すると



20~60歳の40年間満額で
加入している前提でいくと…

老齢基礎年金 78万(満額)
老齢厚生年金162万
となります。

簡易な計算式で逆算すると、
162万÷40年÷0.005481
≒740万
が、年収となります。

40年間平均で740万ってことです。
かつ、この平均を維持するために、
年収を増やすとしても、年金は
月給だけでは62万以上あっても
年金は上がりません。
賞与があって1000万の年収が、
MAXです。

それで平均740万に60歳までに
もっていけるかとなります。

因みに、現状では、
老齢厚生年金のMAXは、
1000万×0.005481×40年
≒220万
老齢基礎年金78万を合わせ
約298万ということです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりかなり年収が高くないと厳しいんですね。貯金します。

お礼日時:2018/02/18 22:03

昨年から満額受給が始まりましたが概ね近い額です。

49歳のころの年収は1000万円前後でこれが人生のほぼピーク、55歳で役職離任し年収ダウン、60歳で再雇用に入り更にダウンした結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はあまり期待できませんね。とても勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/21 19:59

年金受給開始時点で40年掛け金を納めていれば、年間80万円ぐらいが基礎年金として貰えます。


2階部分は、掛け金の額(=給与の額)に比例するので、なかなか80万円にならない。
結果、年間150万円ぐらいでしょう。

問題は、企業年金基金など、3階建て部分でどこまでかさ上げできるかです。
現時点では年額240万円以上、確保できる人は半数以下ではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。年間150万だとちゃんと貯金をしていないときついですね。

お礼日時:2018/02/18 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す