電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、厚生年金に加入したのですが
国民年金も払わないといけないのでしょうか?

A 回答 (5件)

厚生年金には、国民年金部分が含まれているので、別途支払いは不要です。


なので、厚生金支払い期間は、国民年金支払い期間に算入されます。

将来受け取れる年金は、以下になり、お得です。
老齢基礎年金 …国民年金部分
老齢厚生年金 …厚生年金部分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/19 10:59

国民年金から厚生年金に、


切り替わったので払いません。

掛け金は上がり給付は減る
既に公表されてます。
今の高齢者と同じ恩恵は、
受けられませんけど…
強制だから仕方ないよね。
お誕生日月に自宅郵送される
年金便は確認した方が、
良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/19 10:58

いいえ。


国民年金から厚生年金に切り替わった
ということです。
切替わった月以降、国民年金保険料は、
納付はしなくてよいです。

もちろん、それ以前の分が未納なら、
納付しなければ督促がきますよ。

ご留意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/19 10:59

いいえ。


国民年金から厚生年金に切り替えられます。
制度としては別物ではなく「各人が加入する国民年金に企業などが上乗せの掛け金を出すのが厚生年金」と理解されると分かりやすいでしょう。

ちなみに退職した際は厚生年金から国民年金への切り替えを行います。
参考まで。
    • good
    • 0

いいえ。

厚生年金に切り替えですから、国民年金の払い込みは不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/19 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す