
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在、61歳の誕生日後から日本年金機構が運営する基礎年金を受給してます
・基礎年金と記載されていますが
1.老齢基礎年金の繰り上げ支給のこと
2.特別支給の老齢厚生年金のこと
どちらの意味で基礎年金と言われていますか
・失業給付との併給、1.は可能、2.は不可
再就職手当はどちらの場合も併給可・・年金は受給停止にならない
注:就職先の給与が、退職した時の給与の75%未満の時「高年齢再就職給付金」の対象になります
差額の一部が再就職後に継続的に支給される・・この場合、「再就職手当」と「高年齢再就職給付金」の選択になります
:「高年齢再就職給付金」を選択した場合、1.は併給可、2.は併給可だが金額の調整が行われる
(再就職時の所定給付日数の残りが100日以上有れば1年間、200日以上あれば2年間、上記の給付金が継続して支給される)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
5
老齢基礎年金、繰り下げ受給の...
-
6
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
7
年金についてですが 65歳で1,80...
-
8
遺族年金と自分の60歳からの...
-
9
遺族年金もらいながら国民年金...
-
10
年金の支給停止は収入が減れば...
-
11
遺族年金が支給停止、何故?
-
12
厚生年金 15年 かけて 年収は30...
-
13
遺族年金は何歳まで貰えるので...
-
14
両親の年金で暮らしてますが15...
-
15
夫は地方公務員です。今別居し...
-
16
障害年金を受給すると老齢年金...
-
17
障害年金もらえますか?同じ人...
-
18
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
19
年収650万、子なしの場合、奥さ...
-
20
厚生年金の金額が四万円って……
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter