
夫→11歳年上夫が、タクシー乗務員正社員で70歳過ぎまで勤務致します。(※年金を70歳まで掛けます。)来年の2月半ばで満65歳になります。
妻の私は、現在54歳ですが、第3号被保険者の資格を失います。
第1号の保険料を月、16520円ほど納めなければなりません。
① 夫、65歳時点で私は不要の第3号を失う為、そのぶん(私の分)夫の年金の掛け金が毎月多少浮くのでしょうか?
② 強制で、私個人で第1号分の保険料を16520円も払わなければならないのでしょうか?
③年金保険等各社で出ていますが、現在54歳の私が、65歳まで、16520円も保険料を納めるなら、年金保険のが先々率が良いでしょうか?
④ 夫が65歳を超え、不要から外れた奥さまはどのように対策されていますか?
参考程度にご回答宜しくお願い致しますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
老後に受け取ることができる国の年金は、
老齢基礎年金と老齢厚生年金の2種類があります。
老齢基礎年金は、国民年金を10年(120か月)以上納めていれば
受給資格が得られ、40年(480か月)で頭打ちになります。
現在、その満額は78万円/年です。
この額は、納付総額を超えるので、赤字という事にはなりません。
旦那さんの場合は、厚生年金だと思うので、
老齢基礎年金に加えて、老齢厚生年金がもらえます。
その受給額は、今までやこれから追加の納付総額により異なります。
今の時点で受取額がいくらになるかは、
年金機構に問い合わせれば、教えてくれます。
その他に、
会社の退職金や企業年金、個人年金、貯蓄や不動産等の財産、
を考慮して、
これからどうするか、を考えればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 厚生年金 第3号被保険者です。夫は現在58歳、私は61歳。 夫の給料から天引きされる厚生年金保険料の額は、私が 3 2023/05/30 14:54
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- 介護 【岸田政権は介護保険料を40歳以下からも徴収する方向で介護保険制度を改正しようとし 1 2022/11/15 22:41
- 雇用保険 パートでも65歳直前で退職した方が良いのでしょうか 2 2022/07/09 17:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
夫の扶養になったら支払った厚...
-
60歳過ぎても年金は払うべき...
-
50歳から厚生年金に加入すると...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
【年金受取人】今年退職したお...
-
国民年金は25年かけないと1円も...
-
厚生年金が引かれすぎな気がす...
-
現在障害者年金を受給していま...
-
JALの企業年金
-
現在62歳 定年65歳 夫婦二人(...
-
年金は何歳からもらえるように...
-
発達障害じゃないのに発達障害...
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
障害年金をもらっている夫が亡...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
特別支給の老齢厚生年金を受け...
-
児童扶養手当、障害基礎年金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
年金払込期間について
-
厚生年金を少しの間でも払うと...
-
国民年金と老年基礎年金 厚生年...
-
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方...
-
年金と年金保険について率の良...
-
国民年金保険料を、払ったこと...
-
49歳、パートです。今は自分で...
-
老後の年金を月20万円貰える...
-
50歳から厚生年金に加入すると...
-
【年金受取人】今年退職したお...
-
【厚生年金と国民年金の関係に...
-
厚生年金について
-
夫の扶養になったら支払った厚...
-
年の瀬にすみませんが
-
今まで厚生年金かけてこなかっ...
-
国民年金の第2号被保険者の要件...
-
年金について質問します。 厚生...
おすすめ情報