
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、、、私が若者に実際に会ってる中でアドバイスするのは、「どこでやるか、なにをやるか、よりもどれだけやるか、どれだけやったかが大切だよ」ということです。
逃げるように辞めて、次にその職場の近くを通りづらくて、避けるように過ぎるようなやめ方はしないことです。
精一杯やった、という自分なりの爪痕です。
私はフリーター歴が長く、たくさんの職場を見てきました。どこでも「社員に負けない!」という心意気でやってきて、その時の経験が就職して100人近く部下を持ったときに大変役に立ちました。
(これは自慢ではなくてそれくらいの部下を持つことは別に珍しいことでもなんでもないので誤解しないでね)
何が言いたいかというと、半年くらいは仕事が出来なくても許される期間です。最低3年はかじりついても研鑽して良いとされる一般的な考えです。
私は今40代ですが、今も当時のように「今に見てろ!」という気概は失わないようにしています。
・要は同じミスを何度もしない
・メモは必要なら取る、ただしメモしたことで満足しない
・学習する
・仕事が出来ない点をリストアップ、ダメダメな中でも前向きに課題を見出す
・人の噂を聞き流す
・言い訳しない(思わない)
私、若い頃、遅刻繰り返してたんですね。「別に5分やそこら、その分ただ時間だけしっかりのやつらの何倍も取り返すさ」なんて言い訳思いながらやってた時期がありました。
自分で正当化しちゃってたんですね。
その時の滅多に会わない上司から「しっかりな。期待してるから」と言われ、奮起した翌日に寝坊。ホトホト本当に自分がいやになり、懲りました。
その翌日からは遅刻がなくなり、、、
と、自分に言い訳しちゃうと、絶対に治らない。そう、治らないなんですよね。直るでなく。
自分をしっかり、まな板に上げて第三者の目で自分を調理しちゃうことです。どこが使えるか。どこが旨味があるか。長所は?短所は?
これをスキルの棚卸しといいます。
これを自分自身、会社単位、でやってみるとよいですよ。
パートさんにやってもいい。
人間観察力になりますから。
まちがってもそれを人に言わないようにね。
自尊心を傷つけられる場面なんて生きてりゃいくらだってありますよ。
後ろ向きな理由での転職はどんどん自分の可能性を傷先細りさせちゃいますから、気を付けたほうがいいです。
19なんてまだまだ!
昔の部下として入ってきた人生先輩の人で前職の自尊心だけで仕事してミスりまくる人がいましたけど、自分で認められずいつも言い訳でした。
そんな大人にならないようにね。
昔の自分を見ているようで気になったので長々と書いてしまいました。
No.4
- 回答日時:
転職した方が良いかと思います。
どこか上場企業とかに転職しますと、だいたい半年とか経ったときに、
「そこで5年とか働いているように見える」というくらいのところまで
到達できていないと、たぶん上司が肩をたたき、直接「やめてくれないか」
と打診すると思います。
こんな話をすると冗談のように思う人も多いのですが、私の場合けがをして
立って歩くことができないくらいで片足ひきづって会社に行き、仕事していたら
「そんなに悪いんじゃしょうがないよな~。辞めてくれないか?」って言われ
ました。
ある人が難病で何かあると会社を突然休む。そこに入社して数年の人が手術
に失敗して下半身不随になった。その直後に私が片足を引きづっている・・・
さすがに事務所に3人もそんな人たちがいると悪影響しかない。そうすると、
言いにくい問題でもあるので、1番入社して日の浅い私が辞めれば良いのでは
ないかという理論でした。
「ちょっと待ってください。私は治すつもりで今病院に通っているので、そうですね
1カ月だけ時間をください。もしもその1カ月に私が今と同じであれば、辞めますが
回復した場合は、この話はなかったことにしてくださいね」とお願いしました。
私は立って歩けないことでもう絶望の気持ちでした。「なんとかしなければ
いけない。たぶん体は悪くなって日が絶たないうちにリハビリでもした方が回復
できるだろうから、病院を探そう。でも仕事があるのでそれをやりながらでないと
何か言われ、それは言われた時点で終わりだろうから、会社も行くか」という
風に考えて行動していたら、わずか3日目にもう退職勧告を言われ、焦りました。
「パッと一目見ただけで重症にしか見えないし、もう治らんだろう?」と言われた
のですが、「プロの世界って言いにくいことをズバズバ言うし、想定した以上の
早さで退職勧告されたなあ~」と当時驚きまくりでした。
私の場合、数十万人か、数百万人に1人くらいそんな人がいるという感じで治った
のですが、私が悪くなる前に下半身不随みたいになった人は、その後退職し、
身体障碍者枠で世界的な大企業に転職していました。
難病の人もその数年後、最後まで頑張ったみたいですが、退職されていきました。
私の場合はけがで退職勧告が3日目に遭ったもののそれ以外は仕事はできたので
良かったのですが、その会社ではよく辞めさせられたりする人が後を絶たない感じ
でした。
私より半年前に入社したという先輩は、他の拠点に転勤となり、そこで、本社から
来た社長に、夜の飲み会で、「あなたが私の会社に必要ないと思う理由」という
説教をされ、その横でみんなは何もないかのように2時間くらい飲み続け、先輩
は退職しました。
2時間ちょっと、あなたはみんなが仕事しているのに、働かないでいる~とずっと
クズであるような話をされ続け、精神的にどこか気が触れるという感じでおかしく
なってしまい、その後無職で引きこもりになったという話もありました。
19歳という年齢で自分で仕事を覚えられないという自覚はあるかと思いますが、
その理由は自分で考えないとダメだと思うのです。
記憶力が悪いからそうなるのか?
それとも、そこでの仕事に面白さが見いだせないので、やる気が出ずにダラダラ
働いたりしてそうなるのか?
いろいろな理由があると思います。
No.2
- 回答日時:
少し厳しいようですが、
よほど高度な技能や知識や資格を必要とするような仕事なら、自分に向いているいないはあるかもしれないけれど、そうでないのに半年たっても仕事が出来ないのは能力の問題だと思いますよ。
もしそうであるなら、仕事ができるようになるために必死で努力することが必要ですが、あなたはそれをやってますか?
転職するのはあなたの自由だけれど、結局同じことの繰り返しになりませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/19 12:15
他の工程は大丈夫なんですけど大きな機械を使って製造している時私の不注意でよく機械を止めてしまってパートさんによく半年経ってるのに未だに出来ないのかと裏で言われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- 正社員 正社員→パート→正社員になれますか 8 2022/08/11 10:58
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 知人・隣人 転職をするって言う25の彼氏が「今の物流会社の現場仕事とかまじでコンプレックス、 同じことの繰り返し 9 2022/08/26 18:40
- 知人・隣人 転職をするって言う25の彼氏が「今の物流会社の現場仕事とかまじでコンプレックス、 同じことの繰り返し 3 2022/09/03 19:04
- 転職 転職をするって言う25の彼氏が「今の物流会社の現場仕事とかまじでコンプレックス、 同じことの繰り返し 3 2022/08/24 02:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 会社・職場 30歳 介護福祉士です。 今の職場には、色々あって出戻りしました。 そして出戻りして5年が経った今、 1 2022/12/13 11:37
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと2日が辛いです ものすごく...
-
他にしたい仕事があるから 退職...
-
技術職から市役所行政事務職へ...
-
半年経っても仕事出来なくてパ...
-
社会人2年目のものです。 現在...
-
仕事がてきない、怒られる、責...
-
知り合いのところで働いている...
-
転職について 私はサービス業を...
-
短期で仕事を辞めた経験がある...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
バイトルのスカウトについて質...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
フリーターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと2日が辛いです ものすごく...
-
技術職から市役所行政事務職へ...
-
仕事がてきない、怒られる、責...
-
証券会社で、支店から異動とな...
-
有機溶剤を使う工場での仕事は?
-
どうしても夜勤が嫌で転職を考...
-
短時間のホテルの客室清掃をし...
-
パートで今半年ぐらい働いてま...
-
他にしたい仕事があるから 退職...
-
みなさん仕事を退職する理由の...
-
知り合いのところで働いている...
-
退職手続きについて
-
短期で仕事を辞めた経験がある...
-
転職するかどうかについて
-
社会人2年目のものです。 現在...
-
退職理由について
-
この退職理由はどうでしょうか...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
おすすめ情報