dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ホテルバイトをしようと思い、バイトアプリで応募したところ、私が雇用契約を結ぶのはホテルではなく、人材派遣の会社でした。そしてその派遣会社へ面接に行ったところ、面接と言われたのに、すぐに契約書をだされ、書かされました。話の内容からしてもとても怪しい会社でした。
なので後日、辞退したいとゆう電話を入れました。担当者も、わかりました、と言ってくださり一安心しました。
しかし、その翌日、「有料情報料金滞納中のため、ご連絡無き場合は執行官による差し押さえが開始となります」とゆうメールが届きました。
何の料金が発生してるのかも、わかりません。
しかし、契約の際に、住所や連絡先などの個人情報すべて向こうに知られてしまっているので、無視し続けていいのかわかりません。
どうしたらいいのか教えてください。とても怖いです。

A 回答 (2件)

>会社名はどこにも書いてないのです



じゃあ単にタイミングが重なっただけです。
完全な詐欺メールですから、
心当たりがないのなら無視するだけです。
なにも心配はいりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しましたありがとうございます!!

お礼日時:2018/02/19 16:21

そのメールは本当に人材派遣の会社から来たものなの?


そうでなければ単なる偶然の詐欺メールなだけじゃないの?
どちらにしても完全無視でいいと思いますよ。
もし、契約書に何らかの項目があったのならわかりませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社名はどこにも書いてないのです、、、ただの詐欺メールだと信じて無視しようと思います、ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/19 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!