dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電磁波測定器を友人が持っていて貸してもらいました。
何気なく測っていたところ、電子レンジはやはりとても強く電磁波を出しているのはわかりました。
そして、超音波式加湿器が電子レンジ並みに電磁波を発信していて驚いています。。。
赤ちゃんの側で使っていましたし、3年くらい綺麗にしつつ使用し愛用していました。
これは、電磁波測定器が超音波に反応しているのでしょうか??
水なしで電源を入れた際は全く電磁波を出していません。スチームのようなものが出ると急に反応します。
詳しくなさすぎて、とんでもないものを長い間使用してしまったのではないかと不安です。。
でも今でも家電量販店にもネットにも売ってるし病院でも見た事があります。
分かる方いましたら教えて下さいm(__)m

A 回答 (4件)

超音波加湿器は高周波の電圧を発生させ、圧電素子の振動により水を霧状にして飛ばすものですから電磁波がでて当然のものです。

ラジオを近づければノイズだって入るでしょう。水をいれなければセンサーにより電源が入らないので電波は出ません。

電磁波を心配するなら電波を出すのが仕事の携帯電話は持って歩けなくなります。出所がはっきりしている加湿器なら心配することはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
詳しくまた質問させて頂いたので良ければ回答よろしくお願いします。

お礼日時:2018/02/21 16:58

超音波式加湿器は電磁波を出す構造がないため、電磁波測定器で電磁波をキャッチしたとなると電磁波測定器そのものが怪しくなります。



もっとも極めて厳密に言えば、温度のあるあらゆる物体(人間も含む)からは電磁波が出ています。要は程度の問題です。
    • good
    • 0

その「電磁波測定器」とやらが本当に信頼できるものなのかをまず疑うべきかと思います。

    • good
    • 1

超音波加湿器ってこの前ニュースであったけど、老人ホームで死者が出ていましたね。


特に超音波加湿器はレジオネラ菌が増殖しやすいらしいので
菌をばら撒いてそれを吸ったら死んじゃうので気を付けてくださいね。

https://matome.naver.jp/odai/2142119894612843501
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!