dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

氏の変更についてなんですが.私の両親は10年以上前に離婚しています。その離婚した父親の苗字に変更したいと思ってます。そこで申立書にあるやむを得ない理由と動機についてなんですが.私自身は実家と出ており子供と3人で暮らしてるシングルマザーです。下の子が1歳半なんですが私が妊娠中にその子の父親は刑務所に行きました。それまでは入籍する予定でいたのですが2年の刑で入籍は無しになりました。もちろん私の周り.近所の方には知れ渡っています。新聞にも乗りました。そして最近刑を終えて出所してきたのですが入籍するつもりはありません。ただ私は下の子をもうすぐ保育園に入れて働こうと思ってます。保育園の事もあり.近場で職場を探しているのですが私の今の苗字だと犯罪者の配偶者と思われているので(実際には入籍していませんが)今の苗字で面接などに行く勇気がありません。これからも周りや近所の人に犯罪者の子供を産んだ女と思われるのが億劫で精神的にもかなり参ってます。この事を理由に父親の氏に変更する事は可能なんでしょうか??どなたか詳しい方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私はその方と長年の付き合いがあるので..

      補足日時:2018/02/20 22:18

A 回答 (2件)

おかしなご質問です。

犯罪者の男性と婚姻関係がないにもかかわらず、どうして名字を変える必要があるのですか。仮に変えたとしてもあなたの気持ちの中で事情を理解しているだけで、家の外の人には何ら代わりません。そもそも犯罪者の人とのお付き合いを中止することを考えなければならないでしょう。

ご相談の件ですが、実父の名字、つまりあなたの旧姓に変更するには、それなりの理由があって裁判所に「氏の変更許可書」を提出すると、他と違い旧姓(生来の氏)に戻る場合は比較的審査がゆるいです。でも、必要が内容に思います。
    • good
    • 0

未入籍であれば、なぜあなた個人の苗字が犯罪者の苗字と同じ扱いになるのでしょうか?よければ教えてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!