dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく借りたいと思っているマンション(4階)の部屋の事でご相談です。プロパンガスの物件なのですがガスホースが押し入れ内部にむき出しに通ってキッチンの壁に続きガスコンロの元栓までつながっています。通常ガス配管的なものって壁内部に入ってつながっているものだと思うのですが、熱など大丈夫なのでしょうか?詳しくわかる方いましたらお願いします。

A 回答 (3件)

マンションの管理会社に一回相談してみたほうがいいと思います。

ゴム管は危ないでしょ今どき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局その物件はお断りしました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/28 22:02

>ガスホースが押し入れ内部にむき出しに通ってキッチンの壁に・・・・



 違法です。10年以上昔からLPGの配管規制が厳しくなっています。ゴムホースの配管は論外です。ゴムホースは元栓とガスコンロ(掃除ななので動かすことがある)など例外的に認められているだけです。壁に取り付ける給湯器はフレキシブル管(蛇腹管)で接続します。

 ご質問のマンションでありながらガス配管が違法なのは怪しいです。熱も怖いですがガス漏れ事故は怖いですよ。マンション全室がご質問のようなガス配管であれば住むことはもちろん近づきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

え?違法なんですか?詳しく不動産に聞いてみたいと思います。ありがとうございました❗

お礼日時:2018/02/22 19:11

元栓までは白ガス管だと思うのですが・・


元栓以降はゴムホースでしょうけど
熱源から離れていれば(バーナーより下にあれば)
先ず大丈夫でしょう。
それよりも配管に荷物押し付けたりして変形させないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
できれば、その物件を借りたいので、ガスの事だけが気になって迷ってました。荷物で押されて変形しないよう気をつければ大丈夫ですよね。このような形でホースが長く壁を伝って続いてるのをみたのは初めてなので、びっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/22 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!