dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18年4月に新居を建て引っ越しました。
それから7ヶ月経ちましたが、タイトルのようにヒートポンプが
乗っているコンクリの基礎(?)が傾いてしまい、当然ヒートポンプ部
も傾いてきました。

角度までは測っていませんが、目で見ればすぐ分かるくらいです。

今の段階では実害はでないと思っているんですが、
今後時間が経つにつれて不具合がでてくるでしょうか?
(水平でないと機器的に何かあるとか)

見た目がよくないので業者に連絡してみようかとも思っていますが、
別段問題なければ様子をみようと思っています。

A 回答 (1件)

温水器の貯湯タンクでなく、ヒートポンプ部分ですよね。


それだと普通のエヤコンの室外機と違って、かなり高度な技術で作られたものです。それらは、一応、水平に置くとの前提で、設計もし製作されています。回転する部分からみてもバランスのよい水平に設置されているのがベストです。
水平でないと、内部の水の排水もまずく、チョットした地震でズッテゆかないともかぎりません。
いまのうちでしたら、無料で補修する責任は業者側ですから、改善をお願いしたほが良いと思います。ただ、触るとき配管類には気をつけてもらうことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タンクの大きいのもではなく、その横にあるヒートポンプ部です。

早速業者に連絡して直してもらうことにします

お礼日時:2006/11/02 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!