dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃から、異常なほどの不安症です。いつも(現実ではほとんどありえないほどの)最悪の状況を想像して、絶望的な気分になってしまうことを脱したいです。

思えば子供の頃からそうでした。
以下は、全て10才前後の頃に考えていた感覚です。ちょっと異常ですよね。

・家族で旅行に行った時、楽しい時間にふと、夜泊まるホテルで火災が起こったり殺人鬼が入ってきて家族皆殺しにされてしまう…と想像して涙が出てくる。
・新しくできた飲食店に家族で行こうとなると、毒を入れられるのではないかと思う
・ちょっと遠い親戚とたまたま散歩した時に、この人たちは私を誘拐して危険な目に合わせようとしている…と思う
・母と外食してる時も、母は実は大きな病気で、楽しく過ごせるのはこれが最後かもしれない…と思う

大人になってからはさすがに上のようなことはあり得ないと分かるのですが、例えば親や夫が大きな病気だったら…とか、北朝鮮の核兵器が飛んできたら…とか、大地震が起こったら…とか、普段から幸せを脅かす色々な怖いことを妄想してしまいます。

楽しいことや幸せなことがあると、その反動でそれを失うかもしれないという恐怖?というのでしょうか。

ごはんが食べられなくなったり心臓がどきどきしたり、自律神経にまで影響がある感じで。

生きづらいのですが、どのように対処して行けば良いのでしょうか…ご経験ある方、なにかアドバイスある方、教えていただきたいです。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは、mamama_xyzさん。



あまり参考にならないだろう回答で申し訳ないのですが…。
10歳前後に考えていたこと、というのは、別に多感な時期の妄想(と、あえて言い切りますが)としては正常な範囲かと思います。
問題は、現在の成人したあともどの程度不安に陥りやすく、そのために生活にどの程度の支障が出ているかではないでしょうか。
不安でどきどきしやすい、程度なら性格の範囲だろうと思いますが…。

「生きづらい」とまで感じていらっしゃるのなら、まずこちらの記事をご覧になってみてください。
最近はてなブログでバズった記事があります。
:性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました
http://kirimin.hatenablog.com/entry/2018/02/17/1 …

だいたいタイトル通りなのですが、詳しい症状や、どの程度生活に支障が生じているかも書かれています。
この症状で精神科で抗不安に関する薬が処方されているようですから、目安の一つになると思います。

しかしまずは気分障害に有効と言われているハーブやサプリを試してみて、それがだめなら精神科にかかってみる、というのはどうでしょうか。

抗不安や、セロトニン生成に効果のあるサプリやハーブがあります。
有名なのはPharmaGABA、5-HTP、セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)、l-トリプトファン(セロトニンの前駆体)、あたりかと思います。
経験者の方にとってはもっと効き目を感じるものもあるのかもしれませんが、私自身はこのジャンルに関してこれ以上の知識を持ちません。
人によって、どれかはよく効くけれどもどれかはまったくダメ、ということがあるので、少量からお試しになってください。
購入先は、できれば慣れてきたらアメリカなど海外からのほうが良いです。日本のサプリは値段の割に含有量が低いので。

サプリは基本的に食品補助ですし上の中には必須アミノ酸もありますが、気分障害のためのサプリは食物からまず摂れない量を摂取することになります。
人によっては劇的に効く、つまり逆に興奮状態で精神的に不安定になる、攻撃的になってしまうなどの逆効果になることもあるようですので、経験者の書き込みなどよくお調べになってから取り入れてください。

素人の推測ですが、上の日記の方も、mamama_xyzさんも、
大脳の作りの不安を感じる仕組みのどこかが人とちょっと違う作りになっているために不安を感じやすい…のではないかと思います。
ある程度なら性格の範囲ですが、もしも「生きづらい」とまで感じているのなら、ハーブティーから精神科まで、利用できるものは利用なさると良いと思います。
一昔前に比べたらまだ良い時代になったと思います。
    • good
    • 0

心配性を超えています。


妄想があるので、カウンセラーにこの悩みを
話しして、精神的にはどう対応するのか、
この悩みは、精神療法は可能か聞いたほうが良いですね。
    • good
    • 0

この質問文に考えていた感覚の例が


5つくらい書かれていますが、そのうち、
実際に起こったことはありましたか?
たぶん、ゼロかな。

ってことで、全く意味のない不安です。
今すぐ考えることをやめてOK。
不安になってもいいけど、
絶対に起こらないので安心してください。

起こったらどうしよう、じゃなくて、
起きたときにどう対処するか、の方が
遥かに大切です。

問題解決能力を養えば全て解決です。
解決させないから不安なままなだけです。

こうすればいい、と決めておけばいいってこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!